Yahoo!ニュース

【一宮市】隠れ家的かき氷屋さん「宮ふわり」が7月21日にオープン! 

でめ地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

古民家を改装して作られたという、かき氷屋さんの「宮ふわり」。2021年7月21日にオープンしたばかりのお店です。

その佇まいは、若い人でも懐かしく感じる趣があり、目を惹く外観が印象的でした。

お店の前に貼ってあったメニューを見てみると、なんとメニューはかき氷だけ! 

この潔さに、どんなかき氷なんだろう? と興味津々になり、早速店内に入ってみると・・・☆ 

古き良き和の雰囲気と、現代のモダンさがあり、かき氷を食べる前からワクワクしました♪ 

「宮ふわり」は、明治2年より愛され続けてきたかき氷の食文化を、現代風にアレンジしたかき氷屋さんだそうで、こだわりは、一宮氷オリジナルシロップ

「宮ふわり」にしかできない氷りを削る技は、ふわっとした食感の、雪の結晶で出来たかのような「美味しいかき氷」を作り出しています。

おしながきの中で、どれにしようかとても迷いましたが、店主さんおすすめの「季節果実氷」を食べてみることにしました。

ちなみに季節果実氷には、今が旬のフレッシュな果実が使われるそうですよ~☆ 

今回私が注文したのは「桃」の果実氷です! 

まず手元に届いてびっくりしたことが、果実氷というだけあり、「桃と氷、どっちが多い?」と見比べてしまうくらい、ふんだんに桃が入っていたことなんです! 

あらためて見て下さい! この桃と雪の結晶のようなかき氷を☆ 

さすがに食べていくうちに氷メインになっていくと思いきや・・・

まだまだ桃が沢山出てきて、もう嬉しくなってしまいましたよ~! 

氷の中の桃って本当に美味しくて、しかも、これだけ入っているから大満足しました! 

オープン記念でつけてくださった「杏仁豆腐」も本当に美味しかったです♪ 

店内には他にもステキな和テイストの空間がありましたので、ご紹介致しますね。

レトロな小部屋でかき氷を食べると、タイムスリップしたような気持ちになりそう! 

畳はやっぱり落ち着きます♪ 

お店の場所は、名鉄一宮駅西口から歩いて割とすぐのところにあるので、遠方からでも足をのばせるのではないかと思います。

お車の場合は、駐車場はないですが、近くにコインパーキングがいくつかありましたので、そちらをご利用くださいね☆ 

宮ふわりでは、今回ご紹介したかき氷の他にも美味しそうなメニューが満載です! 

この続きは、宮ふわりのInstagramでご覧になってみて下さいね。

きっと食べたくなると思います! 

お店の雰囲気もとてもよかったので、おすすめのお店ですよー♪ 

宮ふわり
〒491-0912 愛知県一宮市新生2丁目19−11
メールアドレス:info@miyafuwari.com
営業時間:全日 11:00〜18:00
定休日:年中無休

地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

一宮市をこよなく愛す、地域ニュースサイト号外NET一宮市担当ライター。一宮市の旬な話題を求め、日々市内を駆け巡っている3人の子供達の母。得意分野は食レポ。一宮モーニングや尾州織物など一宮市が誇る文化を探求中。好きなアーティストがBTSなので、時々一宮市におけるBTSの記事を書く時がある。プラハ在住の時期があり、海外にも目を向けた言葉を届けたいという想いが強い。気持ちはいつも20代、でも実際は40代の、自称まだおばさんじゃないお姉さん。座右の銘は、Love my self , Love your self

でめの最近の記事