Yahoo!ニュース

【沼津市】ご当地パン「のっぽ」9月新発売!グラニュー糖の食感が楽しい「じゃりじゃりメイプル」

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!

沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。

そんな地元に親しまれている「のっぽパン」から、9月1日に「じゃりじゃりメイプル」味が新しく発売開始!

ということで早速買って食べてみました!

のっぽパン「じゃりじゃりメイプル」
のっぽパン「じゃりじゃりメイプル」

というわけで買ってきました、バンデロールさんから発売されているご当地パン「のっぽ」の「じゃりじゃりメイプル」味

沼津市のある静岡東部地区では駅の売店や、「マックスバリュ」さんなどのスーパーマーケット、コンビニ「セブンイレブン」さんやの店舗、バンデロールさんの直営店舗「こむぎ工房」さんなどで幅広く取り扱われています。

お値段は1本160円前後。今回買ってきたスーパーマーケットのお店では160円+税、でした。

パッケージには「のっぽ」お馴染みキリンのキャラクター。

メイプル味、ということでキリンの首の模様がカエデの葉の柄のデザインになっていたり、なんとなくカナダを思わせるような髪型や髪色になっていたり。

カエデの葉がデザインされています
カエデの葉がデザインされています

パッケージには「じゃりじゃり食感が美味しいメイプルクリームをサンドしました」とのコメントも。

メイプル味のクリームも特徴のひとつですが、クリームにはグラニュー糖が混ぜ込まれていて「じゃりじゃり」した食感も魅力です。

グラニュー糖を使ったじゃりじゃり食感
グラニュー糖を使ったじゃりじゃり食感

原材料表示や栄養成分表示もチェック。

原材料には「ファットスプレッド(メイプル風味)」の文字も見え、これがメイプル味のクリームでしょうか。

カロリーは402kcal、ということで通常ののっぽパン(だいたい300kcalくらい)と比べるとちょっとヘビーめ。

製造者はもちろん沼津市西島町のバンデロールさんです。

原材料表示や栄養成分表示
原材料表示や栄養成分表示

パッケージから取り出してみると、いつもお馴染みの長~いフォルム。

全長約34cm。

他にはなかなかないこの長~いフォルムも人気のゆえんです。

長さは約34cm!
長さは約34cm!

ではでは早速、いただいてみました!

素朴な風合いの長~いパンの間には、メイプル風味のクリームがたっぷり!

メイプルシロップの甘い香りが豊かに広がり、そして楽しいグラニュー糖のじゃりじゃり食感!

過去にも限定発売されている味で僕も何度も食べたことがありますが、このじゃりじゃり食感が本当にクセになる!

メイプル風味のクリームはじゃりじゃり食感がクセになります
メイプル風味のクリームはじゃりじゃり食感がクセになります

というわけで今回は、沼津市のご当地パン「のっぽ」の9月新発売、「じゃりじゃりメイプル」味の話題でした!

甘く豊かに香るメイプル風味と、グラニュー糖のじゃりじゃり食感がクセになる一品。

お近くのスーパーやコンビニなどで見かけた際は、ぜひお試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

製造元:株式会社バンデロール(〒410-0835 静岡県沼津市西島町20-2)

 公式サイトはこちら

 公式X(旧Twitter)はこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事