Yahoo!ニュース

【大津町】日曜日はおさんぽしてお土産ももらっちゃおう♪3月19日(日)はのんびり上井手散策はいかが?

かいおーる地域情報発信ライター( 菊池郡・菊池市・阿蘇郡・阿蘇市 )

河津桜がちらほらと咲いています。

のんびり散歩でもしたくなるような陽気が続きますね!かいおーるです。

今日は3月19日に大津町で開催される、『〜イマカラ・ココカラ・ワタシカラ〜【大津よかとこ上井手さんぽ】クイズに答えてあなたも上井手博士に!』をご紹介します。

こちらは肥後大津駅北口の店舗や史跡をスタンプラリーで巡り、上井手や大津の歴史に関するクイズに答えるツアー。

1組500円で参加でき、ゴールすると大津町特産のお土産ももらえます。
何人で行っても参加費は500円ぽっきり!
自分のペースで回れるので、家族や友達同士で気軽に参加できますね♪

※お土産は1組につき1つ。参加人数分ほしい場合は人数分の料金が必要です。

町の特産品ということは・・まさかから芋?
気になる内容は参加してのお楽しみ!!

役場横の芝生広場
役場横の芝生広場

限定100組ということで、事前申し込みが必要です。
町のホームページまたはFacebookイベントページから申し込めますよ♪

ちなみに井手とは加藤清正公の治水政策によって作られた農業用水路のこと。

そのくらい知ってるよ〜という方。
では、チラシのクイズは解けましたか・・?

私、大津の歴史ならちょっとはわかるぞ。なんて軽い気持ちで読んでみたのですが、

想像よりクイズの難易度が高かった。

加藤清正しかわからん!!

多分、4番ではなかろう。笑

どうやらまだまだ大津について知らないことの方が多いようだ、というのはわかりました。

上井手公園の水車
上井手公園の水車

町の史跡巡りツアーは時々聞きますが、周辺のお店を回るというのがこれまでにない新しいところ。

知らなかった発見がありそうだなとわくわくします♪

旧道57号線から入った裏路地のあたりは、かつて宿場町で栄えた大津の歴史を感じる町並みが今も残る地域。

現在はなかなか通らなくなってしまった上井手周辺の歴史を改めて知るチャンスですね♪

歴史といえば、同日に下町・陣内地区で10年に一度の御幸祭りも開催されます。
よかったらこちらの記事も併せて読んでみてくださいね。

【大津町】3月19日は陣内線通行止めも。10年に一度しか見られない「御幸祭・820年祭」は必見です

御幸祭に関してお話を伺った際に知ったのですが、元々は白川沿いの陣内〜町周辺が大津町の中心だったそうです。

ではなぜ場所が移ったのか?

その辺りも「上井手さんぽ」でつながる話があるかもしれませんね!

上井手公園・苦竹年禰神社
上井手公園・苦竹年禰神社

本イベントに関連し、4月29日(土・祝)には「大津よかとこ座談カフェ」も開催予定。
楽しく町巡りをした後、より詳しく歴史について知ることができそうです。

イベントの詳細や申し込みについては、町のホームページまたはFacebookイベントページからご確認ください。

今週の日曜日は「大津よかとこ上井手さんぽ」で町の魅力を発見してみませんか?

《イベント開催情報》
日時:3月19日(日)10:00〜15:00(最終受付14:30)
集合場所:大津町役場横 芝生広場
参加費:1組500円(大津特産お土産付き)

問い合わせ先
大津町地域おこし協力隊 
川野 倫知(090-4841-1341)
主催:体験型観光プラン創出プロジェクト
事務局:大津町地域おこし協力隊

地域情報発信ライター( 菊池郡・菊池市・阿蘇郡・阿蘇市 )

熊本県は阿蘇の麓・大津町から地域の魅力を日々発見・発信していきます。食べる、作る、調査・探検、生き物探しが好き。「まさかこんなところにこんな場所があったなんて!?」が大好物です。住んでいる人にとっても発見になるような記事を目指します。 大津町のフリーマガジンGO-OZUでも執筆中。

かいおーるの最近の記事