Yahoo!ニュース

パン屋さんにモンブラン?秋限定のスイーツはチョコと2種類のクリームがぎっしりでした【沖縄県宜野湾市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

お気づきでしょうか。後ろに待機していのは次女です。
お気づきでしょうか。後ろに待機していのは次女です。

ご訪問ありがとうございます。

毎週定期的に繰り返される会話。

「…どういうことだ?万死に値すると知っての行動か?」

「…大変申し訳ございません。。本当に。。うっかりしまして。。」

「…弁明の余地はないぞ」

魔王と側近のやりとりではなく、リアルな夫婦の会話です。使用済みオムツ満載のゴミ捨てを失念した夫よ。色んな意味でテロが起きると学んでくれ。

#端に寄せるな 

チョコモンブラン 390円(税込)
チョコモンブラン 390円(税込)

パン屋さんで思わぬ秋スイーツに遭遇しました。体重の増加が気になる今日この頃ですが、秋限定のスイーツといえば「モンブラン」です。パン屋さんでモンブラン?と思いましたが想像以上に美味しかったので紹介させて頂きます。

宇地泊製パン所スーリール

回転率は高めなので混雑時も割とスムーズに入店できます。
回転率は高めなので混雑時も割とスムーズに入店できます。

この看板の表情のパンが密かにあります。
この看板の表情のパンが密かにあります。

地元民のみならず知る人ぞ知るパン屋さんです。以前、白パンを紹介させて頂きましたが今回は秋限定スイーツの「チョコモンブラン 390円(税込)」です。モンブランは主に土台・生クリーム・マロンペーストで構成された洋菓子です。実はモンブランの正式名称は、フランス語で「Mont Blanc aux marrons(モン・ブラン・オー・マロン)」。「Mont=山」「Blanc=白い」という意味なので、モンブラン自体は「白い山」という意味になります。珈琲にも紅茶にもあうスイーツで毎年秋になると必ず食べたくなります。

持ち帰ったモンブラン。ラスト1個でした。
持ち帰ったモンブラン。ラスト1個でした。

17センチのお皿に置いています。
17センチのお皿に置いています。

スーリールのチョコモンブランは崩れないよう蓋つきの容器に入っています。開けた瞬間にふわっと広がる栗の甘い香りは頂上に鎮座している甘栗から。ベースの土台がもっふもふのパン生地。チョコブリオッシュに生クリーム、特製のモンブランクリームの組み合わせで口の中が美味しいで渋滞します。チョコブリオッシュの中には硬いチョコレートが隠れているので丸呑みしないようご注意を。個人的にはこのチョコレートとマロンペーストが好きな味でした。しっかり裏漉しされたマロンペーストは時間と手間がかけられた証です。

かろうじて写真を撮る時間が確保できましたがその後長女と次女のデザートに。今回撮影に要した時間は2分52秒。せめて5分ほしい…!
かろうじて写真を撮る時間が確保できましたがその後長女と次女のデザートに。今回撮影に要した時間は2分52秒。せめて5分ほしい…!

クリームがいっぱいで甘すぎない?と気になる方はご安心を。甘さのバランスはちょうどよく、マロンペーストは栗の自然な甘さを最大限に生かしていました。足し算引き算の調整がばっちりなモンブランは11月末までです。気になった方はぜひ。

【店舗情報】
店 名: 宇地泊製パン所スーリール
住 所: 〒901-2227 沖縄県宜野湾市宇地泊734
           TOMO’Sビル 1F
電 話:098-953-7070
営業時間 10:30〜22:00(売り切れ次第終了)
定休日: 月曜日・火曜日
駐車場: 店舗前にあり
備考:ペイペイ20%還元キャンペーン対象店、予約・取り置き可

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事