Yahoo!ニュース

【厚木市】新鮮第一!とれたて魚介にこだわったお惣菜屋さんが小野の魚武に併設オープン!

その写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

こんにちは、子供の頃から魚を食べて育った魚大好き海沿い育ちのsonoです。そんな魚好きに朗報!
昔から地元で愛され続けている鮮魚店「魚武」に併設のお惣菜屋さんがオープンしました!

魚武の三代目、柳田昇さんがこれまで培った鮮魚店の知識と料理の技をフルに生かし手掛けるお惣菜屋さん。
その名も「noboru 魚武商店」。4月1日にオープンしました。

noboru 魚武商店

魚武に併設されたモダンな外観のお店。今はオープンの祝花に囲まれています。

ショーケースの上の段はサラダやマリネなど冷製のお惣菜、下は焼き物や煮物などの温かいお惣菜が並びます。

お店のウリはなんと言っても、店主の目利きでその日に仕入れた新鮮な魚介類を使っていること。
新鮮さにこだわるあまり、市場が休みの時にはお店も休むという徹底っぷり!

定休日は(日、水)なのですが、それは市場の休みに合わせているからなのです。

そして、その鮮魚をふんだんに使って作られた創作料理がこちら。

こちらは岩手県産の牡蠣を使った「牡蠣のほんのり甘いバルサミコ風味オイル漬け/¥420」
牡蠣がめちゃくちゃ濃厚!またバルサミコ風味が食欲をそそるんです、これが!
牡蠣がやや苦手な私でもお代わりしたくなるおいしさでした!

こちらは、北海だこを使った「炙りだこのカップサラダ/¥480」
噛めば噛むほど炙ったたこの旨みが広がります!

大きなあじフライは¥280
サクッ、ジュワ〜な食感と旨み、これは間違いなし!

購入商品は「魚屋三代目」ロゴ入りのオリジナルの紙袋(¥10)に入れてもらいました。

また、オードブルなどはお皿を持って行けば、お皿に直接盛り付けることもできるそうですよ!

オーナーは多方面で活躍中!

オーナーの柳田昇さんは「魚屋三代目」というペンネームで魚を使った料理のレシピを長年発信している人気ブロガーでもあるんです。その他テレビ朝日『食彩の王国』やNHK『うまいッ!』などメディアの料理番組での出演経験もあり、レシピ本の出版もしています。

出典:魚屋三代目オフィシャルブログ
出典:魚屋三代目オフィシャルブログ

出典:魚屋三代目オフィシャルブログ
出典:魚屋三代目オフィシャルブログ

出典:魚屋三代目オフィシャルブログ
出典:魚屋三代目オフィシャルブログ

鮮魚店で培った素材の知識と技を生かしてオープンしたお惣菜屋さん「noboru 魚武商店」。新鮮な魚介類を使った本格的でおいしいお惣菜を是非堪能してみてはいかがでしょうか。

noboru 魚武商店
場所 / 厚木市小野2150 地図
営業時間 / 11:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日・水曜日
駐車場 / 4台
※ 今のところ予約は受け付けていません
------------------------------------------
公式ブログ
公式Instagram
------------------------------------------
関連記事/
【厚木市】創業65年!朝どれ地場物の新鮮魚介が自慢の昔ながらの魚屋さん「魚武」

写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

主に、車で行ける郊外のカフェや穴場スポットを巡っています。スマホですが写真を撮ることが好きです。写真を通して、お店やその場所の持つ個性を表現できればなと思います。

そのの最近の記事