Yahoo!ニュース

【葛飾区】お取り寄せグルメも手に入る!? 冷凍食品パラダイス「冷食屋 葛飾店」オープンしました

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

最近どんどん増えている、冷凍食品を扱う24時間営業の無人店。

ねこらーまんも、以前こんなお店をご紹介させていただいてましたよね。

【葛飾区】「やさしい餃子 きたもと 青戸店」オープン どんどん増える餃子の無人販売店!

冷凍食材の無人店舗は、これまでは「お肉」や「餃子」と、特定の食品に特化したお店が多かった印象です。

が、常識破りなお店がドドンと誕生です!

その名もずばり「冷食屋」葛飾店2022年10月29日(土)オープン!

何でもありの冷凍食品専門無人店がオープンしたらしい! ということでもちろん自転車を飛ばし、やって来たのは白鳥4丁目。

亀有新道を南へどんどん進んだところに、見えてきましたよ~あのテントですね?

青地に六角形、キラリと光る輝き。うん、まさしく冷食っぽい(笑)。

こちらが開店して間もない「冷食屋 葛飾店」さんです!

かたわらの垂れ幕には「100種類以上の冷食メニュー」の文字が! これは全品制覇するには軽く1年以上かかってしまいそう(笑)。

利用の仕方も店頭にしっかり説明書きがありました。こういうお店、どうすればいいかわからなくって、気にはなるけどスルーしちゃう…なんて方も多いのではと思いますが、これは入りやすいですねぇ。

そしてなんと、お子様にはお菓子のつかみ取りを実施中! サービス満点ですね。

では、さっそく100種以上の冷凍食品とご対面です♪

目が釘付け! 店内を埋め尽くす冷凍ショーケース

さて、店内はこんな感じ…なんだか、どこかの山脈をドローンで見ているかのような錯覚を覚えますね。さほど広くはないですが、人と人がすれ違えないほどの通路を空けて冷凍ケースが店内を埋め尽くしています。

両側には2段の陳列棚が。こちらは常温で保存のきくインスタント食品やレトルト物が並んでいます。冷食だけじゃなかった!

まとめ買いでお安くなるなどお得な値段設定になっていますね。これは冷食以外も「買い」だなぁ。

そして大本命の、冷食はいったい!? 冷凍ケースをじ~っくり見ちゃいましょう。

スリランカカレーにキンパ、ナポリタン…食の万国博覧会じゃないですか(笑)。

他のケースに目をやると…。

おぉ、冷凍パン! スイーツ系からおかず系までより取り見取り。ちなみに350円の商品は3点で1000円らしいですよ。

あ、お取り寄せグルメも発見!

寒くなってくるこれからの季節、もつ鍋いいですよねぇ…お店に行かなくてもこちらで手に入るなんて、なんてお手軽。

ほか、他店でもおなじみなギョーザやシューマイ、高級生肉!

えっ、これって「カンジャンケジャン」?

こんなのお店でしか食べられないと思ってました~(笑)。

とにかくいろんなものがある「冷食屋」さん。ケースを見ているだけでも時間を忘れるほど楽しい♪ もちろん、ねこらーまんもお買い物です。

お店中央のレジ…というか、料金箱はこちら。

電卓を置いてくれていますね。ご自分で計算して、お金を入れてね~というこのスタイル。このご時世にして、これほどまでお客様を信じてくれているだなんて…! 

ここまで信頼されたら、もう誰も裏切れないですよね。

ちなみにレジ周りにはこんなものもありましたよ。

両替機に、電子レンジまで。あたためてから持って帰って、お家ですぐいただくこともできるんですね。痒い所に手が届くとはまさにこのことです。

保冷バッグは20円で販売されていますが、普通にレジ袋も置かれていました。

さてねこらーまんも、料金箱にお金を入れてお買い物完了! 買い物袋はひんやりしていますが、心はホックホクで帰路につきました~。

おやつも豊富 人気のアニマルドーナツをゲット!

ねこらーまんのお買い物は、こちらでした!

こちらは解凍して焼くだけのピザトーストと、極太のソーセージが挟まったホットドッグ。見てるだけでもうおいしい♪

ひとつ350円を、3個まとめ買い1000円でいただいてきました!

そしてちびっ子に大好評だったのが…。

キュートなアニマルドーナツ! わ~かわいい♪

冷凍なので、袋の中でつぶれたりしないのもとっても良かったです。

まだまだ可能性がありそうな冷凍食品専門店、これからさらにいろんなお店が増えそうですね!

冷食屋 葛飾店

所在地:〒125-0063東京都葛飾区白鳥4-22-13

営業時間:24時間営業

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事