Yahoo!ニュース

人間関係で苦労しないために知っておくべきこと8選

こんにちは、えらせんです。
今回は「人間関係で苦労しないために知っておくべきこと」というテーマで話していきます。人付き合いは難しくて永遠のテーマですが、いくつかのコツを知っているだけでずっと楽になります。今日は、そんな人間関係の知恵について掘り下げていきましょう。

1.嫌なところが見えたら近づき過ぎ

人間誰しも完璧じゃありません。近づきすぎると相手の嫌な部分が見えてくるのは当然です。そんな時は一歩引くのが賢明です。これは相手を嫌いになることを防ぐ、とても大切な知恵。適度な距離感を保つことで、お互いの関係も長く続けられますよ。

2.どう頑張っても2割には嫌われる

これは人生の真理かもしれません。どんなに素晴らしい人でも、全員から好かれるのは難しいです。全員から好かれようとする方が不自然だという現実を受け入れることで、無理な人付き合いから解放されます。自分に合う人と、合わない人がいるのは当然のことです。

3.どれだけ親しくても礼儀は必要

仲が良くなると、つい甘えが出て礼儀を忘れがちです。でも、それが関係を崩す原因になり得ます。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉の通り、親しい人だからこそ基本的な礼儀は守るべきです。それが長く良い関係を保つコツになりますよ。

4.少し抜けてるくらいが愛される

完璧すぎる人って、近寄りがたいですよね。少しの抜けや失敗があった方が、むしろ親近感を感じられます。人間的な弱さを見せることで、相手も安心して接することができるのは、意外と大切なポイントです。

5.感謝はきちんと言葉にする

「わかってくれているはず」は禁物です。どんなに小さなことでも、感謝は言葉にして伝えることが大切。心の中で思っているだけでは、相手には伝わりません。素直に「ありがとう」を言える人は、周りからも好かれやすいですよ。

6.わざわざ敵をつくらない

対立は避けられるなら避けた方がいいです。必要以上に自己主張したり、相手を否定したりする必要はありません。特に、自分の価値観を押し付けることは要注意。違いを認め合える余裕を持つことが、スムーズな人間関係につながります。

7.不機嫌な態度を表に出さない

誰でも機嫌の悪い時はあります。でも、それを周りに態度で示すのは良くありません。自分の感情をコントロールできない人は、周りからも敬遠されがち。不機嫌な時こそ、自分のことだけにならず、相手へ気を配ることが大切です。

8.余計なひと言は嫌われる

言わなくても良いことまで言ってしまう人は、知らず知らずのうちに周りを傷つけているかもしれません。人の欠点を指摘したり、余計なアドバイスをしたり。そういった「余計なひと言」が、関係を悪化させる原因になることも多いですよ。

まとめ

どうでしたか?一見当たり前に見えるかもしれませんが、実践するのは意外と難しいですよね。

大切なのは

・適度な距離感を保つこと

・相手への思いやりを忘れないこと

・自分の言動が与える影響を考えること

・完璧を目指さず、等身大の自分でいること

人間関係は一朝一夕には築けません。でも、これらのポイントを意識するだけでも、ずいぶん楽になるはずです。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事