Yahoo!ニュース

【長崎市】九州初出店。『米粉チュロス専門店PARA 長崎店』6/8(土)オープン!新大工町電停そば

misahanaライター(長崎市)
写真提供:米粉チュロス専門店PARA 長崎店さま

明日、6月8日(土)桜馬場町にて、米粉チュロス専門店PARA 長崎店がオープンします!PARA本店は大阪府にあり、長崎店が3店舗目。九州初出店です。場所は、新大工町電停のすぐそば、大通りに面した分かりやすい場所にあります。

店舗外観
店舗外観

「おいしくて、みんなが食べたい!と思えるものを提供したい」というオーナーの思いから、開店に至りました。

チュロス専門店というだけでも珍しく感じますが、こちらは米粉のチュロス。一体どんな感じだろう?とワクワクします。今回、特別にオープン前に取材させていただきました。みなさんにも早速ご紹介していきます!

シュガーチュロス:プレーン(左:Sサイズ、右:Mサイズ)
シュガーチュロス:プレーン(左:Sサイズ、右:Mサイズ)

まず最初に気になるのは、やはりチュロスですよね。定番のシュガーチュロスは、オリジナルやイチゴ、店長おすすめの黒蜜きな粉など8種類の味から選ぶことができます。

シュガーチュロス:オリジナル(左:Sサイズ、右:Mサイズ)
シュガーチュロス:オリジナル(左:Sサイズ、右:Mサイズ)

私は、マネージャー相田朋佳さんおすすめの紅茶味を試食させていただきました。口に入れると、紅茶のいい香りがふわっと広がります。生地はもっちりしっとりとした食感で、ほんのりとした甘さが絶妙!とてもおいしいです。お子様も食べやすいミニチュロカップもありました。

シュガーチュロス(左上:ココア、左下:プレーン、右上:イチゴ、右下:抹茶)
シュガーチュロス(左上:ココア、左下:プレーン、右上:イチゴ、右下:抹茶)

続いて、見た目もかわいいデコチュロス。こちらは、ホワイト、ミルクチョコ、ストロベリーの3種類から選べます。そこに、ナッツやビスケット、マシュマロなどのトッピングでデコった映えチュロスです。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

写真提供:米粉チュロスPARA 長崎店さま
写真提供:米粉チュロスPARA 長崎店さま

サイズは、シュガーチュロス、デコチュロス共にSMから選ぶことができます。Sサイズでいろいろな種類を楽しみたい方、Mサイズで好きな味をしっかり味わいたい方、どちらも叶えてくれるのが嬉しいですよね。

写真提供:米粉チュロスPARA 長崎店さま
写真提供:米粉チュロスPARA 長崎店さま

マネージャーの相田さんに、チュロスのこだわりポイントを伺ったところ、やはり米粉。米粉だからこそ、モチモチの食感を生み出せているそうです。ただ、PARAのチュロスはそれだけではありません。

「米粉から、スタッフがひとつひとつ練って作ってる自家製チュロス。だからこそおいしいんです」と熱く語ってくださいました。おいしさに納得です!

店内
店内

明るい店内には、カウンター席やテーブル席がならびます。チュロスは、店内でいただくこともできますが、全メニューテイクアウトでの利用も可能です。

キッズスペース
キッズスペース

そして、子連れには嬉しい、広いキッズスペースも完備。絵本やおもちゃがたくさん用意されています。カウンター席の窓越しから、キッズスペースの様子を見ることができ、大人も安心して一息つくことができます。

幅広い年代の方が、ゆっくり居心地よく過ごせる空間です。

また、6月中には、同店内でホットサンドサンドイッチの店OTOUTAもプレオープン予定です。こちらはオリジナル店舗。チュロスとサンドイッチ、どちらも楽しめるお店になります。

小さな子どもから大人まで、おいしく味わえる米粉のチュロス。ぜひ、みなさんにも味わっていただきたいです。普段は、通学・通勤帰りにテイクアウトでお土産に、休日は家族で足を運んでみるのはいかがでしょうか。

米粉チュロス専門店PARA 長崎店
場所:桜馬場1丁目2-1-1F
営業時間:11:00~19:00
※8日(土)・9(日)の2日間は11:00~18:00 無くなり次第終了
定休日:水曜日(※今月中。今後変更の可能性あり)
公式SNS:Instagram
※営業時間・定休日変更の場合は、Instagramにてお知らせがありますので、ご確認ください。
※6月中オープン予定ホットサンドとサンドイッチの店 OTOUTA公式SNS:Instagram
取材協力・一部写真提供:米粉チュロス専門店PARA長崎店のみなさま、マネージャー相田朋佳さま

  • 取材では、米粉チュロス専門店PARA長崎店さまの協力により、チュロスを無償で提供いただきました。本記事制作にあたっては、ガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

ライター(長崎市)

生まれも育ちも長崎市。長崎くんちが待ち遠しい「じげもん」です。初めての育児に奮闘中!古民家カフェとローカルな史跡巡りが好き。長崎での暮らしが、今よりもっと楽しくなるような情報をお届けします。

misahanaの最近の記事