Yahoo!ニュース

【コストコ】年に1度の休業日前の閉店間際お値下げレポート【大晦日】

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

コストコ大好き主婦、みんごです。

足繫く通っているコストコ富谷倉庫店の年に1度の休業日である元旦の前日、大晦日の
閉店間際に行ってきました。
普段定休日や休業日がないので、完全に1日お休みとなるのは1年の内で元旦のみなんです。
その前日の、それも閉店間際の様子を見ながらお買い物してきました。
ベーカリーコーナーやデリカコーナー、ケーキや精肉鮮魚のお値下げ具合がどうなのかを入念に見てきましたよ!その辺りが特に気になりますものね。
大晦日はいつもよりも早い18時閉店で、今回は大体17時前後~18時の店内の様子です。
SNSでもお問合せの多かった年末の目玉商品の在庫状況や、デリカなどのお値下げ具合は特にがっちりチェックしてきましたので、来年以降の参考までにレポートします。

【コストコ】ファミリー寿司 48貫入
【コストコ】ファミリー寿司 48貫入

整理券が出ていたデリカ商品 ファミリー寿司 48貫入

普段から人気のファミリー寿司は年末年始に特に人気です。大容量で美味しいので家族が多く集まる年末年始に購入する方も多く、日中から整理券が配布されていました。
14時頃には15時から16時台前後の整理券が発行されていたようですが、私が訪問した17時頃には整理券を持っている方が受け取る場所の他、デリカコーナーで並んで順に受け取る箇所の2か所で販売されていました。
デリカコーナーはほとんど空っぽで、ピザは残り無し、ペンネやリゾット等は各2~3点がぽつぽつと置かれていました。お値下げは特になく、今出ている物で終わりという感じに見えました。
デリカコーナー内でスタッフさんが忙しそうにパッキングをしている様子がガラス越しに見えましたが、いつもは色々なデリカ商品を作っている様子が見えるのですが今回はひたすらファミリー寿司を作っている様子でした。すごい速さでてきぱきと作業されていましたが、商品はいつもの通りの綺麗で美味しそうな盛り付けでした!忙しくても丁寧な仕上げはさすが人気店ですね。

バリラ スパゲティ 500g×6箱入り

1198円→300円クーポンで898円(税込み)になっていました。こちらはメルマガでの値引きが予告されていた通常クーポン値引きです。
デリカコーナー前やベーカリーコーナー前は人だかりが出来ていましたが、常温保存が出来るパスタなどがある辺りは比較的空いていました。
コストコでは定番のバリラのパスタがたっぷり3キロです。冬休みはランチも人数が多いので保存の出来る麺類があると便利です。今回はお値下げも入っていたので1食100gあたり約29.9円とコスパも二重丸!美味しい麺のストックがあると安心感ありますよね。

【コストコ】年末年始限定商品 栗きんとん/刺身用蒸し真たこ
【コストコ】年末年始限定商品 栗きんとん/刺身用蒸し真たこ

栗きんとん 430グラム 栗18個入り 766円(赤マジ価格)


こちらは年末年始シーズンだけの限定販売商品です。以前から美味しいと噂の商品、私は今回が初購入です。こちらはデリカ商品が空いている棚に多く並べられていて、値札には赤マジックで値引き価格が記載されていました。お正月直前なので半額ほどで購入できましたが、他の倉庫店では大晦日前に無くなっていた店舗もあるようなので、狙っての買い物は難しそうです。
同じくお正月向け、おせちの具材などでは蒲鉾や数の子などが値下げされていました。
実は今回は年末限定で販売される海老の天ぷらを狙っていたのですが、こちらは訪問時には既に品切れでしたため見かける事はありませんでした。残念ながら期待は1年持ち越しです。

刺身用蒸し真たこ

100gあたり338円から赤マジ値下げで100gあたり198円になっていました。コストコのタコって美味しいですよね!薄くスライスしてお刺身と、ぶつ切りにしてごま油+お塩でいただきました。賞味期限は当日中の商品ですが、食べきれない分は切って冷凍保存が可能です。今回はアヒージョ用にぶつ切りにしたものを保存しました。刺身用と書いていますが、お刺身以外でも美味しくいただけます。
同じお刺身などのコーナー近くでは、ぶりさくが赤マジ値下げになっていました。人気商品のサーモンは値下げがありませんでしたが、他倉庫店では値下げされていた店舗もあるようです。在庫の数などで倉庫店各自で決めているのでしょうか。思わずお買い得品に出会える事もあるのでこれだからコストコ通いはやめられません。

【コストコ】BRUNO ミッフィー コンパクトホットプレート 5980円(税込み)
【コストコ】BRUNO ミッフィー コンパクトホットプレート 5980円(税込み)

BRUNO ミッフィー コンパクトホットプレート

年末にコストコ好きの間、SNSなどでも特に話題になっていた商品です。
定価17800円(1月現在は12320円)で販売されている商品がコストコでは税込み5980円!?ちょっと安すぎて驚きです。
ミッフィーのプレート、たこ焼き、鉄板の3種類付きでミッフィーらしい色合いがとてもかわいいです。ふたについたミッフィーもかわいい!
サイズはBRUNOの定番ホットプレートと同じ規格のサイズなのでオプションのプレートなどはミッフィー以外の物とも互換性があります。

【コストコ】BRUNOミッフィー グリルサンドメーカー ダブル 5280円(税込み)
【コストコ】BRUNOミッフィー グリルサンドメーカー ダブル 5280円(税込み)

BRUNO ミッフィー グリルサンドメーカー ダブル

ホットプレートと同じBRUNOのミッフィーシリーズのグリルサンドメーカーです。シングルとダブルが出ていますが、富谷倉庫店にはダブルが販売されていました。
定価10395円で販売されている商品が5280円と約半額での発売にこちらも話題の商品です。
プレートはミッフィーの柄が入るホットサンド、パニーニプレート、ミッフィー型の人形焼きの3種類で、どれもかわいすぎて開封が楽しみです。
BRUNOからは似ている製品でホットサンドメーカーも発売されているのですがこちらはグリルサンドメーカー。ホットサンドメーカーよりも厚みのある物をしっかりプレスすることが出来るので、厚切りの食パンでのホットサンドや具材たっぷりのホットサンド、お肉やお野菜などもグリルすることが出来るようです。ミッフィーオリジナルの人形焼きが作れるプレートもかわいくてたっぷり楽しめそうな商品です。

【コストコ】ホテルブレッド/きのこ類
【コストコ】ホテルブレッド/きのこ類

ホテルブレッド

年に1度の定休日前だったためかベーカリーコーナーの商品が多数値下げになっていました。
クロワッサンやミルクブレッドが200円引き、ディナーロールは100円引き、残り少ない物は値引きが無い物の残り数点という感じでした。定番のベーグルやマフィンも残りわずかで値下げはなく通常価格で販売されていました。ケーキは17:00時点で残り2、3点、値下げはなくその後すぐになくなっていました。
クロワッサンやディナーロールも気になったけれど冷凍庫の空き容量的に1つで我慢!
今回はふんわり食感と大きなサイズが魅力のホテルブレッドを購入しました。
税込み通常販売価格698円が498円に赤マジ値下げになっていました。

きのこ・野菜類

野菜やフルーツ、きのこなどが販売されている冷凍コーナーは特に値引きがなくいつもの感じでした。実はサラダなどの葉野菜の値下げを期待したりしていましたが、特に値下げはなくちょっと拍子抜けです。
何度もリピートしているたっぷりサイズのカットしめじと舞茸を購入しました。コストコのきのこは他の一般スーパーの4倍位の量が入っているのにお値段が2~3倍なのでコスパの良いオススメ商品です。

【コストコ】ヤンバン韓国のり/POUND CAKE CHARD
【コストコ】ヤンバン韓国のり/POUND CAKE CHARD

ヤンバン韓国海苔 30袋入り

1098円(税込み)
4度目のリピート!美味しくて大好きです。お正月のヘルシーおつまみに。

POUND CAKE CHARD 

878円(税込み)
パウンドケーキの香りがするシャルドネ!?ネーミングもかわいいです。
こちらはお正月の主人用に購入。どんな香りがするのか気になりますね。

【コストコ】Brets ポテトチップス 25g3種×各6 18袋入
【コストコ】Brets ポテトチップス 25g3種×各6 18袋入

Brets ポテトチップス 25g3種×各6 18袋入

1768円(税込み)
コストコのポテチで一番好きなブレッツの小袋18袋セット。
カマンベール、塩バター、ゲランド海塩味の3種類がそれぞれ6袋入っています。
お菓子コーナーは年末での赤マジとかは特になく、通常通りの営業という感じでした。

今回のお買い物は12点 22901円でした。
価格は全て購入時の価格です。

今回は購入はしませんでしたが、ヨーグルトや牛乳、卵コーナーは値引きなし、在庫が少ない感じでカラカラでした。
お菓子や調味料、扉付き冷凍コーナーはいつもと同じ感じの通常営業でした。
ベーカリーコーナーではない方のパンコーナーはクリスマス系のパネトーネなどの値引き品が多数ありました。こちらは今あるだけの最後だと思われますので、気になる方はお早めに。
観葉植物はお正月のアソートが977円に赤マジ値下げされていました。
鉢植えではない方の生花コーナーは値下げなし。
フードコートも値下げはなく通常営業でした。

今回はコストコ富谷倉庫店の年に一度の休業日の元旦の前日、大晦日の閉店間際の様子のレポートをお送りしました。
お値下げ品が沢山あったのは嬉しいのですが、やはり人気商品や数量限定商品は無くなっているものも多数。どうしても欲しい商品がある方は早めの入店がオススメです。

コストコの黒シレ、赤マジ、末尾77、クーポン値引きなどなどお問い合わせの多い用語はInstagramのこちらの記事で紹介しています。

Instagramではコストコ新商品、美味しかった商品の紹介、商品レビューなどを掲載しています!ストーリーでは毎日コストコ富谷倉庫店の在庫情報などを発信中です。Tiktokではコストコ商品を使った簡単アレンジ、お料理などをショート動画で紹介しています。
コストコみんご Instagramはコチラ
コストコみんご Tiktokはコチラ

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事