Yahoo!ニュース

ついに完結!終止符が打たれる!【連載】「カンピロバクターだったのに誤診!?された話⑤<最終話>」

とまとママ漫画家/イラストレーター

こんにちは!とまとママです♪

前回までの話はコチラ→【一覧】

カンピロバクターは基本うつらないらしいのですが、可能性はゼロではないらしいです。

これがゆずにうつっていたら、本当に可哀想だったので、しっかりやっててよかったです。

抗生剤がめちゃくちゃ効いて、みるみる元気になりました!

しかしこの状態で出社してるとか、ありえないですよね…笑

始めに数日休んでしまったので、その後休みづらくて◯ぬ気で出社してしまいました!笑

途中治ったと思って、アイス食べたらかなり後悔したので、皆さんは胃腸炎の治りかけでアイスは食べないようにお気をつけください!

テレビでカンピロバクターの後遺症を見たことがあったので、1ヶ月ぐらいはびくびくしていましたが、幸いにも発症することはなかったです。

本当に良かった…

ちなみにインスタで投稿したときには、何件かDMをいただきましたが

・家族がカンピロバクターになってうつってしまった

・後遺症も出てしまった

という方が何人かいらっしゃったので、本当に怖い病気だなぁと思いました。

あれ以来、鶏料理を作る時は細心の注意を払ってるし、しっかり火を通しています。

そしてもう絶対に絶対に絶対に鳥刺しは食べません!!!

みなさんも食中毒にはお気をつけください。

漫画家/イラストレーター

ゆるっと自己肯定感を上げる子育て。育児の悩みをほっこりに変換。 30代のワーママが、Instagramでリアルな育児マンガを投稿しています。5学年差姉弟(6歳姉ゆず 超絶マイペースで人見知り・1歳弟いち とにかく手をつながない系男児)

とまとママの最近の記事