Yahoo!ニュース

【沼津市】活気あふれる商店街朝市!毎月1日開催「アーケード名店街ついたち市」に行ってきた

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津の商店街で毎月1日に行われる、活気あふれる朝市の話題!

毎月1日、沼津市町方町周辺「アーケード名店街」で行われる「ついたち市」に行ってきました!

沼津市町方町周辺「アーケード名店街」
沼津市町方町周辺「アーケード名店街」

というわけで今回やってきたのは沼津市町方町周辺、沼津駅南口から歩いて10分~15分ほどの距離にある商店街「アーケード名店街」。

飲食店や青果店、お茶屋さんにお菓子屋さん、と昔ながらのお店が並ぶ商店街で、歴史を感じるレトロな看板も雰囲気たっぷりです。

そんな「アーケード名店街」で毎月1日の朝に行われているのが、今回訪れた「ついたち市」

沼津市や周辺エリアから生産者が集まり、地場産品を持ち寄って販売するという朝市で、2005年から始まった地元の人に人気のイベントです。

毎月1日開催「アーケード名店街ついたち市」
毎月1日開催「アーケード名店街ついたち市」

今月10月はちょうど1日が日曜日にあたる、ということで僕も朝からお買い物に行ってきました。

商店街のアーケードの下には各生産者さんのお店が並び、朝8時ごろからそれぞれ販売をスタートします。

販売されているのは新鮮な地場産野菜をはじめ、お惣菜、調味料、竹細工…とバリエーション豊か。

地元の方も多く、まさに活気あふれる商店街朝市、といった雰囲気です。

アーケードの下にお店が並びます
アーケードの下にお店が並びます

そんな朝市で僕もいろいろお買い物してきました!

アーケード名店街にある韓国料理の「パリパリ」さんでは、自家製のキンパを買ってきました!

たくあんやキュウリが入って具材感もたっぷり、素朴な優しい味付けにほっとする美味しさです。

韓国料理「パリパリ」さんのキンパ
韓国料理「パリパリ」さんのキンパ

こちらは沼津市若葉町にお店を構える「福六寿」さんのお寿司。

アジのお寿司は身がプリッと肉厚で大葉のいい香り。

シャリが甘酢で食べやすくて、空気を含んだふっくら食感もたまらない美味しさでした!

「福六寿」さんのアジのお寿司
「福六寿」さんのアジのお寿司

こちらは沼津からちょっと離れた静岡市清水区から出店、「古郡商店」さんの自家製しらす佃煮!

清水のかつお節や桜えびを扱うお店の自家製佃煮は、ふっくら甘くて噛むほどにうま味がにじみ出るよう。

白いごはんとの相性はもちろん抜群でした!

静岡市清水区「古郡商店」さんの自家製しらす佃煮
静岡市清水区「古郡商店」さんの自家製しらす佃煮

というわけで今回は、沼津市町方町周辺の「アーケード名店街」で毎月1日に行われる「ついたち市」の話題でした!

このほかにも魅力的なお店や魅力的な商品がたくさん。

活気あふれる商店街の朝市、ご予定の合う方はぜひ遊びに行ってみては!

ではまた!

イベント情報(商店街公式サイトより)

・沼津アーケード名店街 ついたち市

・〒410-0882 静岡県沼津市町方町周辺 沼津アーケード名店街

・開催日:毎月1日(次回:2023年11月1日)

・開催時間:朝8:00ごろ~お昼ごろ(各出展者売り切れ次第終了)

・公式サイトはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事