Yahoo!ニュース

今ならタンブラー利用で無料!スタバで大人気の「神カスタム」4選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

年間200種類、1,000杯以上のコーヒーを飲み、スタバ歴20年以上のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックスコーヒージャパンでは、2024年6月12日から「ほうじ茶&クラシックティーラテ」が発売。

その他にも夏にピッタリのコーヒー豆やフード、グッズなども登場しています。

そんな中、スターバックスコーヒーではタンブラーの利用でカスタマイズフリーが大好評。

今回は、SNSでの投稿で多く見られるおいしいカスタマイズをご紹介します。

タンブラー利用でカスタマイズフリーが大好評

ドリンク購入時に、タンブラー利用でカスタマイズフリー(店内利用:55円、お持ち帰り:54円のカスタマイズ対象)となるキャンペーンが開催中。マグカップ等を持参しても対象となります。

Starbucks以外のタンブラーでもカスタマイズフリーの対象。

One More Coffeeもカスタマイズフリー対象ですが、カップ値引きは対象外です。

実施期間 : 2024年6月12日(水)~7月9日(火)

※モバイルオーダー&ぺイ、デリバリーサービスでのオーダーは対象外。

使い捨てのカップ、スタ

スーバックスにて提供したペーパーカップやコールドカップ、店内利用のためにスターバックスにてご用意したマグやグラス等も対象外です。

スターバックス「ほうじ茶クラシックティーラテ」

販売期間:2024年6月12日(水)~通年販売予定

取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

公式サイトによると、ほうじ茶の香ばしい香りと紅茶の心地よい渋みに、フレッシュクリームとホワイトチョコレート風味のシロップを合わせたティー ラテとのことです。

店内利用:ショート510円、トール550円、グランデ595円、ベンティ640円

持ち帰り:ショート501円、トール540円円、グランデ584円、ベンティ628円

香ばしいほうじ茶の風味とコクのあるクリーミーな味わい

2021年夏に発売された人気の「ほうじ茶クラシックティーラテ」。

香ばしいほうじ茶の風味とコクのあるフレッシュクリーム、ホワイトチョコレート風味のシロップにより、クリーミーな味わいが印象的。

後味はスッキリとしていて、ほろ苦さとほんのり甘味のあるバランスの取れた「ほうじ茶クラシックティーラテ」に仕上がっています。

1.ムースフォーム追加

きめ細かいふわふわのムースフォームミルクを追加すると、ほろ苦いほうじ茶とブラックティーがまろやかになり、カプチーノに近いなめらかな質感をお楽しみいただけます。

タンブラーを利用すると、通常+55円(店内飲食)のところ、カスタマイズフリーとなります。

2.ホイップ追加

ホイップクリームは、無糖なので甘ったるくはなく、ほどよいコクがあります。エクストラホイップ(ホイップ多め)にすると、よりまろやかでクリーミーな味わいを楽しめます。

ドリップコーヒー

高品質のアラビカ種コーヒー豆を使用したスターバックスの定番コーヒー。異なるローストレベルのコーヒーを日替わりで提供されているドリップコーヒーです。

店内飲食:ショート(380円)、トール(420円)、グランデ(465円)、ベンティ(510円)※すべて税込

3.ショット追加

ドリップコーヒーにエスプレッソショットを追加すると、よりほろ苦さが増し、大人の味わいを楽しめます。

ただ、コーヒー豆の種類によっては、苦味と酸味が調和し、バランスの良い味わいに仕上がるなど、さまざまな味わいを楽しめます。

バナナ ブリュレ フラペチーノ

販売期間:2024年5月29日(水)〜7月9日(火)予定

取扱店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)

※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。

※トールサイズのみ

店内利用:690円(税込)

持ち帰り:678円(税込)

完熟したバナナとアーモンドミルクのハーモニー

上部のコクのあるホイップクリームとビターなカラメルソースが絶妙なバランス。

今回のベースとなるミルクは“アーモンドミルク”。香ばしさとクセのないさっぱりとしたミルクは、完熟したバナナの甘さを引き立てています。

底にはたっぷりとバナナ果肉が入っており、濃厚な味わいを楽しめます。

4.チョコレートソース+チョコチップ追加

チョコレートソースとチョコチップはバナナとの相性はバツグン!ビターなチョコとバナナの甘味のバランスが良く、”デザート感”のあるチョコバナナ風フラペチーノとしてもお楽しみいただけます。

タンブラーを利用すると、通常+55円(店内飲食)のところ、カスタマイズフリーとなります。

上記の記事を参考にしながら、フラペチーノを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります。

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事