Yahoo!ニュース

【札幌市東区】アジア料理好きにはたまらないシンガポール料理店「selegie」が8月22日OPEN!

グリーンロード地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区担当ライターのグリーンロードです。北海道札幌市東区の魅力的な情報を発信しています。2023年8月22日(火)にシンガポール料理店「selegie(セレギー)」がオープンしましたよ! 「selegie(セレギー)」の場所は、札幌地下鉄東豊線の「北13条東」駅より徒歩圏内の環状通沿い。隣にはラーメン屋さんの「夢みてなんぼ 札幌本店」があります。

環状通沿い「selegie」外観
環状通沿い「selegie」外観

東区ではなかなか出会えなかったシンガポール料理店のオープン情報を聞いて、アジア料理好きの私はすぐに行ってみたいと思っていました。「selegie(セレギー)」には、どんなメニューがあるのでしょうか。さっそくチェックしてきましたよ。

「selegie」外観
「selegie」外観

selegie(セレギー)

「selegie(セレギー)」に伺った2023年9月25日。お店のInstagramによると、オープンからしばらくはランチタイムのみの営業とのことですよ。入店するとすぐにお店の方がにこやかに接客してくださいました。

ランチメニューは4品ありました。(2023年9月25日)

「selegie」ランチメニュー
「selegie」ランチメニュー
  • チキンライス:980円(税別)
  • バクテー:1,100円(税別)
  • ラクサ:930円(税別)
  • えびワンタン麵:880円(税別)

この他に、アルコールやキッズセット(お飲み物・お菓子付き)もありました。

タイガービールもありました!
タイガービールもありました!

麺のハーフサイズも用意されていました。お腹の空き具合で選べるのがうれしいですね。

デザートやおかわりメニューもありますよ。

チキンライスご飯もおかわりできますよ!
チキンライスご飯もおかわりできますよ!

グッとマークの付いた当店おすすめ、王道の「チキンライス」と迷いましたが、今回は私が今まで食べたことのない「ラクサ」を注文してみました。お店を訪れるまで「ラクサ」を知らなかったのですが、お店のメニューによると、

ココナッツミルクをベースにエビと独特の香辛料が効いた麺料理。何とも言えない不思議な味でクセになります。

とありました。不思議な味とはどんなお味なのでしょうか。スープがココナッツミルクベースなので、グリーンカレーに近いようなお味なのかなと想像しながら食事が到着するまで店内の写真を撮らせていただきました。

テーブル席
テーブル席

カウンター席とテーブル席。テーブル席は入口を挟んで左右にあります。

カウンター席
カウンター席

店内はベビーカーが楽に入れるくらいの広さがあり、お子さま椅子もあったので、小さなお子さまがいても安心してお食事ができそうですよ。

お子さまの椅子もありますよ。
お子さまの椅子もありますよ。

「ラクサ」が運ばれてきました。

「ラクサ」お好みで辛みをプラスして食べます。
「ラクサ」お好みで辛みをプラスして食べます。

一口食べてみると。ふんわりと甘さを感じるココナッツミルクの後から、ピリッとした辛さが続きます。具材にはあさりやエビなどの魚介に、たまごや揚げも入っていました。

北海道の麺を使用しているそうですよ
北海道の麺を使用しているそうですよ

お店の方にお伺いしたところ、麺は北海道の麺を使用しているとのことで、日本人の好みに合わせた味付けにしているそうですよ。食べたことのない料理に驚きを感じながら、最後まで美味しくいただきました。食後にサービスのお茶をだしていただき、ランチのあとも少しゆっくりすることができました。

プリプリのエビが入っていました。
プリプリのエビが入っていました。

お店の方によると、2023年11月からは夜の時間帯も営業を予定しているそうです。アルコールのメニューもあるので、ランチタイムはなかなか行けなかったかたも、会社帰りなどに立ち寄ってもよさそうですね。

「selegie(セレギー)」では、東区ではとてもめずらしいシンガポール料理を楽しむことができます。ぜひ行ってみてくださいね。

シンガポール料理 selegie (セレギー)

地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区には魅力的な観光スポットや美味しい食べ物が沢山ありますよ♪新しいお店の情報や子供と楽しめる場所などまだまだ知らない札幌市東区の魅力を紹介します。

グリーンロードの最近の記事