Yahoo!ニュース

【1位はもちもちリングの新作】今週のコンビニパン新商品実食ランキング5(5月27日)

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

話題のコンビニ新商品をレビューしています。

今週も魅力的なパンがコンビニ各社から続々登場しています!

キャプテン福田実食レビューした新商品(5月27日週)を個人的ランキング形式でまとめました!

5位 ピザポテトみたいなパン<ファミリーマート>

ピザポテトみたいなパン 145円(税込)
特長:ポテトチップス「ピザポテト」をイメージしたパンです。もちっとした平焼きの生地に、ピザチーズクリームを包み、オリジナルスパイスとシュレッドチーズをトッピング。仕上げにはピザソースを絞り、見た目もピザポテト風に仕上げています。
カロリー198kcal たんぱく質6.4g 脂質8.3g 糖質23.8g 食物繊維1.1g 食塩相当量1.1g
(ファミリーマート公式サイトより)

ニュースリリースではカルビー社の担当者もコメント。力が入ってますよ!

■史上初!大人気ポテトチップス「ピザポテト」がパンに!!
「ピザポテト」は、カルビーが発売する、ピザをイメージしたポテトチップスです。
1992年当時、大流行していた宅配ピザにポテトチップスで対抗すべく誕生し、発売から30年が経っても、風味豊かなチーズの味わいとミート・トマト・スパイスが織りなす唯一無二の味わいで多くの方々に愛されています。
このたび、「ピザポテト」史上初めて、パンでその味わいをイメージした「ピザポテトみたいなパン」をファミリーマート限定で発売いたします。
味わいはもちろん、見た目やパッケージにもこだわりがつまった一品です。
■カルビーピザポテト担当者のコメント
ピザポテトの特長である“風味豊かなチーズの味わいとスパイスが織りなす唯一無二の味わい”を楽しんでいただけるパンができました!

それではいただきます!

切ってみます。

めっちゃ薄いです。

食べてみると、生地はしっとりふんわりでほんのり甘いくちどけの良いタイプ。

もっちり感もあります。

生地の中にピザチーズクリームが包み込まれており、ピザの風味がじんわりと広がります。

表面はこんがりとして、チリチーズガーリックの味わいがイイですね!

香ばしい焦がしたチーズの味わいに加え、後味にピリ辛さもあり、ピザポテトの感じをしっかり表現しています。

やや食感と味わいにパンチ力が欠ける印象もありますが、チャレンジング楽しさ満載のパンでした!

4位 むぎゅっとベーグル超チョコ<ローソン>

マチノパンむぎゅっとベーグル超チョコ 149円(税込)
特長:むぎゅっとした食感と、濃厚なチョコレートの味わいが特徴的なパンです。食感と味わい、両方の幸せを体験できます。
カロリー230kcal たんぱく質7.0g 脂質7.2g 糖質33.1g 食物繊維2.5g 食塩相当量0.7g
(ローソン公式サイトより)

ワンランク上のパンを謳う「マチノパン」シリーズの新作ですが、変な商品名ですね。

おそらく、「もちもちよりもぎゅーっと詰まった感じチョコがめっちゃたっぷり入ってる」というようなイメージなのかな。

切ってみますね。

チョコはマジたっぷり。

食べてみると、生地は硬めでみっちりと詰まり、もちもちのかなり上を行く風情。

確かにむぎゅ~っと詰まった高密度の食感なのです。

噛みしめると口の中でチョコ風味のベーグル生地が徐々にほどけて来て、そこにたっぷりのビターさを感じる上質なチョコがとろ~っと溶け落ちて来るようなイメージです!

柔らかいパンが多い中、これは噛み応え十分の楽しい食感ですね。

口の中でとろけ出すチョコの味わいが印象的でした!!

3位 フルーツサンド2種のキウイフルーツ<ローソン>

フルーツサンド2種のキウイフルーツ 408円(税込)
特長:ゴールドキウイフルーツとキウイフルーツの2種類を楽しむことができるスイーツサンド。ヨーグルト入りクリームチーズを一緒に組み合わせています。
カロリー302kcal たんぱく質6.0g 脂質16.3g 糖質32.1g 食物繊維1.8g 食塩相当量0.7g
(ローソン公式サイトより)

フルーツサンドでは珍しい全粒粉入りのパンを使用し、ゴールドキウイフルーツキウイフルーツの2種とパイン入り。

合わせたのはヨーグルト入りクリームチーズというこだわりの仕立てです。

これは美味しそう!

ヨーグルト入りクリームチーズがたっぷり。

オープンしてみます。

奥にパインが入ってますね。

食べてみると、全粒粉入りの生地はふんわりしっとりとして噛み応えもしっかり。

フルーツサンドのパンは薄い柔らかなものが多い中、こちらはたっぷりの具材を受け止める食感の良い生地です。

中のヨーグルト入りクリームチーズは、なめらかでとろみがあり爽やかなチーズの風味に加え、コク深い旨味がじわ~と広がるのがイイですね

緑色のキウイフルーツはザクっとした食感で鮮烈な酸味が感じられ、黄金色のゴールデンキウイ優しい甘みがあります。

2種のキウイの食感と味わいの違いも楽しい!

食感の愉しさに加え、味わいのバランス素晴らしい!

2位 白いスティックパン<ローソン>

白いスティックパン〜チョコクリーム入〜 160円(税込)
特長:ふんわりとした生地とチョコクリームが絶妙に組み合わさったおいしい白いスティックパン。
カロリー243kcal たんぱく質8.4g 脂質10.2g 糖質18.4g 食物繊維22.0g 食塩相当量0.7g
(ローソン公式サイトより)

カロリーしっかりなのにめっちゃヘルシー仕様!

糖質18.4g食物繊維22gとは素晴らしい!

長~いフォルムボリューミー

オープンしてみます。

お~!チョコクリームチョコチップ想像の2倍くらい入ってます!

断面はどうか?

これは美味しそう!

食べてみると、生地は柔らかくふんわりふっかふかの食感。

もちもちさも感じる弾力のある美味しい生地です。

少しだけロカボパン特有の風味もありますが、ほとんど気になりません。

たっぷりのチョコクリームはとろっとしてなめらか。

甘さはやや控えめですが、チョコチップビターなチョコの旨味も感じられ実にバランスの良い味わいです。

これで糖質18.4g食物繊維22.0g超ヘルシー仕様マジ素晴らしいです!

1位 もちもちリング宇治抹茶<セブン‐イレブン>

伊藤久右衛門監修もちもちリング宇治抹茶 172円(税込)
特長:もちもちとした食感のドーナツで、生地には風味豊かな抹茶が配合されています。全面にシュガーコーチングを施し、さらに抹茶を振りかけています。
カロリー304kcal たんぱく質1.2g 脂質21.3g 炭水化物27.1g(糖質26.7g、食物繊維0.4g) 食塩相当量0.44g
(セブンイレブンサイトより)

伊藤久右衛門とは
江戸後期の天保3年創業であり、京都府宇治市に本社を構える名店。
宇治茶のほか、抹茶を使ったスイーツなど多様な商品を開発しており、伝統に革新を兼ね備えたレジェンドなのです。

新作はシュガーコーティングが分厚くなったようですね。

さて、一体どんなお味なのか?

切ってみますね。

お~!中生地にも抹茶を練り込み、上からも振りかけたWの仕様!

食べてみると、生地はもっちもちめっちゃ愉しい噛み心地

もちもちリングシリーズ」がロングセラーで人気なのもわかる、実にクセになる食感

シュガーコーティングの甘さがじんわりと広がるのもイイですね

抹茶の風味は後味でふんわり来ます。

見た目ほど抹茶風味は強くないですが、上品で美味しい仕立てですね!

見た目にもインパクトがあり甘さも丁度良く、おやつにピッタリです!!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事