Yahoo!ニュース

【東近江市】100年の時を越えて発見されたエジソンの手紙が、7月31日まで蒲生図書館に展示されます

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

市立ガリ版伝承館は東近江市蒲生岡本町にある、謄写版(とうしゃばん)について今に伝える施設です。その収蔵資料内から発明王とも称されるトーマス・エジソンの「手紙」が発見され、話題になっています。

発見された手紙は2022年7月2日と3日の2日間、市立ガリ版伝承館にて初公開されました。

興味はあったものの公開期間が短かったため、残念ながら現地へと足を運ぶことができなかったという方々も、多々おられることかと思います。

エジソンの手紙については巡回展が催され、他7点の電報などとともに特別に公開されます。期間は2022年7月6日から31日までであり、会場は東近江市立蒲生図書館です。

東近江市立蒲生図書館の7月の休館日は毎週月曜日と火曜日、そして20日です。

また巡回展の最終日となる7月31日は15時までと、通常(18時まで)よりも終了時刻が早まっておりますので、ご来訪に際しましてはご注意ください。

発明王エジソンの直筆サインがそえられた、100年前の手紙を見に、7月中に東近江市立蒲生図書館へと赴いてみてはいかがでしょうか。

【東近江市立蒲生図書館】

所在地

滋賀県東近江市市子川原町676

休館日

毎週月曜日と火曜日

祝日(火曜日が祝日となる場合はその翌日も、およびハッピーマンデー法の祝日の翌々日)

月末整理日(毎月第4金曜日)

年末年始(12月28日から翌年1月4日)

開館時間

10:00~18:00

電話番号

0748-55-5701

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事