Yahoo!ニュース

【相模原市南区】まだまだ春を感じられる…地元の「桜」を味わえるケーキが売られています

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

神奈川県の相模原市南区情報ライター、みわんこです。桜は散ったけれど、花びらをおいしく食べられるケーキ屋さんをご紹介しますね。

季節限定ケーキを買いに

家族みんなが好きな、相模台にある洋菓子店のアンプティフルールで春にぴったりのスイーツを購入したのでご紹介いたします。

この日はお昼過ぎにお伺いしましたが、すでにケーキの数が少なくなっていました。さすが人気店…!

桜は麻溝台の八重桜を使用

今回のお目当ては、春を感じられる桜のモンブランと、桜のゼリーです。

まずは桜のモンブラン! こちらはキュン…となるかわいさ。ピンクのモンブランを食べられるのは今だけですよ~!!

しっとり柔らかいビスキュイにさくら餡、生クリーム、ほんのり香るサクラペースト。

実は、紫蘇も入っているのです! よ~く見てみてくださいね。

桜の花のシロップ漬けもアクセントになっており、口の中が桜でいっぱいに…!!

お次はこちらの桜のゼリー、なんと本物の桜の花びらがゼリーの中に入っているのですよ~!! そしてこの桜は、麻溝台にある八重桜を食用にしたものを使用。き、きれい…。

かわいいピンクの陶器が嬉しい!

中は小倉あん・抹茶のム−ス・白あんのム−スとなっています。さっぱりと和風な甘みの白あんのムース、珍しいですよね?

食べていると「かわいい」「美味しい」という感情が交互に来て、幸せな気持ちになれます…。

春を…春を満喫できました~!!

桜のモンブラン・桜のゼリーは5月の前半(母の日)頃まで販売予定です。

皆さんも「かわいい」「おいしい」をぜひ食べてみてくださいね。

●アンプティフルール●

〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台1丁目1−12

042-743-8739

10時~19時

地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事