Yahoo!ニュース

【豊田市】香嵐渓に行ったら寄ってみて! オリジナルradio&足助の魅力たっぷりのセブンイレブン

あーたん地域ニュースサイト号外NETライター(豊田市)

「野菜の販売」や「キッチンカーの出店」いろいろなコンビニがあるけれど・・・

今回は、ここでしか聞けない! 

香嵐渓近くの「店長さんがDJの、radioが聞けるセブンイレブン」をご紹介します! 

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

場所は、国道153号線沿い。落ち着いた色合いの「セブンイレブン豊田市足助町店」

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

お店の中を拝見していたところ、こちらの張り紙を発見しました↓ 

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

こちらのお店では、店長さんが自ら収録した「やおちゅうradio(ラジオ)」が聞けてしまうんですよ! 

「新商品のこと、セールのお知らせをお話ししてます」ということですが、不定期に流されているようですので、ぜひ耳を傾けてみてくださいね! 

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

そして、こちらの「セブンイレブン」さん。香嵐渓のシーズンにありがたいのですが、お土産が買えちゃうところも嬉しいところ! 

足助に特化した商品が置かれている「とよたびステーション」で・・・

セブンイレブン豊田市足助町店「とよたびステーション」
セブンイレブン豊田市足助町店「とよたびステーション」

セブンイレブン豊田市足助町店「とよたびステーション」
セブンイレブン豊田市足助町店「とよたびステーション」

各店の売れ筋商品・オススメ商品などを教えていただきましたよ! 

①「川村屋」さん

まず、ご紹介いただいたのが「川村屋」さんの「日月もなか」

とっても人気の商品で、かなり売れているそうです!! 

「川村屋」さんの「日月もなか」
「川村屋」さんの「日月もなか」

4個入りは「川村屋本店」と、こちらの「セブンイレブン豊田足助街店」のみの限定商品だそうです。

レジ前にもバラ売りのものが並べられていましたので、ぜひお気軽にお手にとってみてはいかがでしょう? 

「川村屋」さんの「日月もなか」
「川村屋」さんの「日月もなか」

②「足助まいど商店」さん

お土産としてパッケージがオシャレで可愛いのは・・・とご紹介いただいたのは「足助まいど商店」さん。

「足助まいど商店」
「足助まいど商店」

この可愛らしい缶の中身は・・・

「足助まいど商店」
「足助まいど商店」

なんと「塩」なんです! 

「塩飴」のパッケージは、よく見ると足助の建物がデザインされているようで、お土産にぴったりですね↓

「足助まいど商店」
「足助まいど商店」

また、新商品の「足助塩飴サイダー」は、店長さんのご実家で営まれていた「台所やおちゅう」さんがデザインされているそうですよ。

「足助塩飴サイダー」
「足助塩飴サイダー」

「足助塩飴サイダー」
「足助塩飴サイダー」

③「莨屋 塩座」さん

そして・・・江戸時代から続く「塩の道 足助」。

とにかく味にこだわるなら! とご紹介いただいたのが「莨屋 塩座」さんの「足助直し」

「莨屋 塩座」さんの「足助直し」
「莨屋 塩座」さんの「足助直し」

「純国産」と、塩の原産地にもこだわられていて、なんと「イチゴが美味しくなるお塩」というお話も。

「莨屋 塩座」さんの「足助直し」
「莨屋 塩座」さんの「足助直し」

④「スズマン本舗」さん

スズマン本舗
スズマン本舗

売れ筋はやはり・・・!?

「菊芋みそ漬」「山ごぼう味噌漬」だそう。

「菊芋みそ漬」「山ごぼう味噌漬」
「菊芋みそ漬」「山ごぼう味噌漬」

「とよたびステーション」を飛び出して、冷蔵コーナーにも「スズマン本舗」さんのおつけものが置かれていましたよ〜↓

スズマン本舗のおつけもの
スズマン本舗のおつけもの

さて。

今回「店長さんがDJのradioが流れるセブンイレブン」ということでお店に伺いましたが、地元の人気者の店長さんが切り盛りされているお店! という口コミ通り、足助の魅力の詰まった「セブンイレブン」だということがわかりました。

香嵐渓のシーズンは混雑が予想され、ゆっくりと利用することは難しいかもしれませんが・・・。

毎年、トイレが混雑するので今年から店外にも「仮設トイレ」を設置されたそうですが、こちらも思いやりの気持ちをもって利用したいところです。

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

また、店長さんのInstagramでは香嵐渓や渋滞についても発信されています。足助密着の情報を発信されていますので、これからお出かけになる方は、ぜひこちらもご覧になってみてはいかがでしょうか? 

「セブンイレブン豊田市足助町店」
「セブンイレブン豊田市足助町店」

【店舗情報】
「セブンイレブン豊田市足助町店」
〒444-2424 愛知県豊田市足助町成瀬20−22
営業時間 5:00〜0:00
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(豊田市)

生まれも育ちも豊田市。長閑な田舎で、男子3人+保護ねこと、4人+1匹暮らしをしてます。 歴史好きで、境目好き。地図好きが高じて、マップを眺めては気になる場所に出没します。 呑むことと食べることが大好きなのに年々食が細くなるのに悩みつつ・・・気分に応じて豊田市の端から端までふらりと出かけてますので、どうぞよろしくお願いします^^

あーたんの最近の記事