Yahoo!ニュース

【東京都北区】北王子線の廃線跡地で簡易舗装工事を行っていました。

しかのいえ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

昨年の11月に、2014年に廃線になった貨物線、北王子線の廃線跡地のことをご紹介しました。

今回はその続報です。

前回の記事では雑草が生え放題になっていた地面が、整備され始めていました(撮影2022年2月16日)。工事の車両も入り、工事のスタッフの方々も着々と作業を進めておられました。

上の写真の場所から後ろを振り返って撮った写真がこちらです。ここも草は綺麗に刈り取られ、地面はならされていました。

先まで行って、さらに先を撮った写真がこちらです。何台かの工事車両が入っており、車両の下の地面はやはり整えられていました。

上の写真に写っていた区画の先まで行き、振り返って撮った写真がこちらです。ならされた地面が見えますでしょうか。

看板の表示によれば「簡易舗装工事」を行っているようです。工期は2022年2月28日まで。

予定通りに進んでいれば、もう工事は完了しているはずです。

今後、区画を囲うフェンスなどは取り外されるのでしょうか、それともそのままになるのでしょうか?

引き続きウォッチしていきます。

ちなみに、北区は23区内でJRの駅の数が一番多いです。

改札口が北区に面している駅が浮間舟渡、北赤羽、赤羽、十条、板橋、尾久、東十条、王子、上中里、田端の10駅。

駒込もホームの一部分だけ北区に入っていますので、仮にこれも入れるなら11駅あります。

北王子線も含めて廃線跡地もいくつかあり、公園になったりしています。

◆北王子線の廃線跡地
 東京都北区王子4丁目1−5
 北区立王子四丁目公園の近くです

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

親子四代、東京都北区暮らしです。2019年から自宅の一軒家を「住み開き」しつつ、「しかのいえ」というスペースを運営しています。地元である上十条の街で日々を過ごしつつ、近隣で見聞きしたニュースや、街の変化のことなどをお届けいたします。

しかのいえの最近の記事