Yahoo!ニュース

【鴻巣市】鴻巣免許センターから徒歩3分のレストラン♪ 「なごみのや」で食べる埼玉づくしのハンバーグ!

とまこ地域ニュースサイト号外NETライター(鴻巣市・北本市)

鴻巣市の文化センター「クレアこうのす」にある、レストラン「なごみのや」。免許センターからも近く、歩いて3分ほどの距離にあります。

なごみのやのおすすめベスト3! 
1位 咲いたまハンバーグ
2位 リブロースたたき丼
3位 「自家製」鶏の竜田揚げ定食

ここはぜひ1位の咲いたまハンバーグをいただきたいですね。

「咲いたま」はもちろん「埼玉」をもじっています。こちらのハンバーグ主原料は全て埼玉県産だそうです。化学調味料や保存料は一切使用せず、豚肉100%のハンバーグ。県内に選び抜かれた7つの特産品を「埼玉の7つ星」とし、素材ひとつひとつの旨みや特徴がぎゅっと詰め込まれているそうです。

こちらが咲いたまハンバーグです。ライス・味噌汁・小鉢・サラダにかわいいエディブルフラワーが、ここでも「咲いて」います♪

咲いたまハンバーグ、撮影加減ではなく、色がなんだか緑っぽいんです。

その秘密は主原料になっている「埼玉の7つ星」に入っている狭山茶! この狭山茶が入ることによって少し緑がかるハンバーグが出来上がるそうです。

埼玉の7つ星の素材
1.香り豚 江中畜産(吉見町)
2.長ネギ 楽農三恵園(越谷市)
3.狭山茶 武蔵野茶工房(狭山市)
4.里芋ペースト 福島食品(毛呂山町)
5.醤油 笛木醬油(川島町)
6.酒粕 権田酒造(熊谷市)
7.ナノコン(液状こんにゃく) 蒟蒻屋本舗(鴻巣市) 

お箸がスッと入る柔らかいハンバーグです。つなぎの卵は入っていませんが、ボロボロっと崩れることもありません。これも7つ星の1つ里芋ペーストのおかげだそうです。豚肉100%のハンバーグで、ソースがなくても食べられるしっかり味がついています。添えられた抹茶塩をつけることで、爽やかさが加わるので、試して見てください♪

埼玉各地の特産物が結集した「咲いたまハンバーグ」は、その名の通り、埼玉の魅力が咲き、埼玉の美味しさが咲く一品になっています。

レストランなごみのやは、日替わりの楽しいサービスがあったり、スタッフさんからも優しくお話を伺える素敵なお店でした。ぜひお立ち寄りください♪

レストランなごみのや
埼玉県鴻巣市中央29-1 クレアこうのす 2階
営業時間:11:00~15:30(LO.15:00)
定休日:毎週火曜日
※および、クレアこうのすのスケジュールに準ずる

地域ニュースサイト号外NETライター(鴻巣市・北本市)

埼玉県鴻巣市、北本市の身近すぎて気づいてなかった!な新発見をお届けしたい、小学生2人の母です!

とまこの最近の記事