Yahoo!ニュース

【大阪市阿倍野区】カレーもいいけど自家製シロップジュースも5つ星だったよ。種類が多くて迷いました

もしカメWebPhotoライター(大阪市)

色々なカフェに行っていますが、今までは大抵カフェオレを頼んでいました。今回はいつもとは違う飲み物でも飲んでみようかと挑戦してみました。自家製シロップジュースって飲んだことありますか。私は初めてだったのですが、ここのお店は、数も多かったので選ぶ楽しみもありました。種類が豊富な「ほんま食堂」をご紹介します。

地下鉄御堂筋線西田辺駅の大通りから一つ入った通りにあるのが「ほんま食堂」です。

住宅街にあるのですが、ブルーの囲いが目立っていてすぐに分かりました。

中はどうなっているかというと・・・

奥が長い、まるで長屋のような作りになっていました。

お昼時を過ぎた夕方に訪問したので、お客さんはいませんでした。でも私はわざとこの時間を狙って訪問しました。なぜかというと、先日「お昼ご飯を食べよう」と思ってお店を訪れたのですが、満員で外に待機している方々もたくさんいたからです。

その時はお腹がすきすぎて我慢ができず、泣く泣くあきらめて帰ったので、次こそは!と思ってこの時間に訪れました。

店内には、カレーの美味しそうなにおいが漂っていましたが、メニューを見て自家製シロップジュースがめちゃくちゃ気になったので、こちらを注文することにしました。(時間的にもランチのラストオーダーが終わってしまっていました)

【梨とぶどうシロップ】ホット 500円

店長さんにホットとソーダどちらがおすすめですかと尋ねたところ、梨とぶどうシロップだとホットがおすすめですと教えてくれましたので、おすすめを注文しました。

色はぶどうのエキスが出たようで、紫色をしているのですが、味はぶどうも梨の味もしっかりとついていて、不思議な感じがしました。シロップなので甘いのですが、甘党の私にはピッタリの甘さで、めちゃくちゃ美味しかったです。外はまだ夏日のように暑い日でしたが、ほっこりとした時間になりました。

ほっこりとしたところで、周りを見てみると、棚の上には可愛い作品がたくさん飾られていました。

色んな作家さんの作品が並べられています。

こちらのお店には、店長さんの他にオーナーさんもいて、店内の奥の空間をつかってオーナーさん主催で不定期にワークショップを開催されていて、その方々の作品だそうです。背景が木でとてもシンプルなので、作品も一層引き立てられているように感じました。

気が付くと、お客さんが来店していました。有名で人気があるお店なんだなと感じました。大通りには面していないので、店内はとても静かでした。ほっこりしたい時におすすめのお店です。

【ほんま食堂】
〒545-0011
住所:大阪市阿倍野区昭和町5-2-21
vow's space+cafe
電話番号:06-7175-0665
営業時間:12:00〜16:00(お食事は15:00L.O)
不定休(詳しくはインスタグラムやTwitterをご覧ください。)
インスタグラム
Twitter

WebPhotoライター(大阪市)

写真を撮ることが大好きなフォトライターです。大阪市内のオススメのお店を紹介しています。一期一会を大切に。出会ったお店の方々の思いも載せながら、写真からも伝わるように工夫しています。カメの歩みのようにゆっくりとでも確実に、一歩一歩前進がモットーです。よろしくお願いいたします。

もしカメの最近の記事