Yahoo!ニュース

愛犬が大喜びするのはどんなこと?

ドッグトレーナー/金倉高志犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬はどんなことをすると喜ぶの?」

「かわいい愛犬を喜ばせてあげたい。」

いつも癒やしを与えてくれる愛犬を、できればたくさん喜ばせてあげたいですね。

犬が喜ぶことをすると、飼い主さんとの信頼関係がより強くなるはずです。

犬が喜ぶことには、おやつや遊び、散歩などがあります。

今回は、犬が喜ぶことについてご紹介します。

愛犬をたくさん喜ばせてあげたい飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。

わんちゃんが喜ぶこと3選!

わんちゃんが喜ぶことを3つご紹介します。

  • 食べ物をもらうこと
  • 遊んでもらうこと
  • 散歩に行くこと

食べ物をもらうこと

犬は食べるのが大好きな動物です。

おやつやドッグフードを与えることで、犬を喜ばせてあげられます。

おやつはご褒美やしつけにも活用できます。

とはいえ、おやつの与え過ぎは肥満の原因になるため注意が必要です。

おやつを与える場合は、1日の給餌量の10%以内に留めましょう。

そして、おやつを与えた分はご飯を減らしてください。

遊んでもらうこと

犬を喜ばせるためには飼い主さんが一緒に遊んであげるのが良いです。

ボールを使って取ってこいの遊びをしたり、おもちゃで引っ張り合いっこの遊びをしたりすると犬は喜びます。

犬は本能的に追いかけたり、噛んだりするのが好きとされる動物です。

犬と遊ぶときには興奮させすぎないように注意しましょう。

犬が興奮したら一旦、落ち着かせるのが良いです。

散歩に行くこと

犬は基本的に散歩が好きな動物です。

散歩で定期的に運動することで、ストレス解消にもつながります。

また、いつも同じ散歩コースを歩いている場合は、たまに変えてみるのも良いです。

いつもと違う散歩ルートが犬にとって刺激となります。

愛犬とコミュニケーションを取りながら散歩を楽しんでください。

犬を喜ばせて信頼関係を強くしよう

犬が喜ぶことには、おやつや散歩、遊びなどがあります。

探してみると、他にもたくさんあるかと思います。

愛犬を喜ばせてあげることで、信頼関係がより深くなることが期待できます。

愛犬が喜ぶことをたくさんしてあげましょう。

愛犬との遊び方をYouTubeでは動画で公開していますのでぜひご覧ください。

犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬のしつけは絶対に楽しい!」を合言葉に、東大阪市でドッグキャッチしつけ教室を運営しています。愛犬と一緒に頑張る犬のしつけ教室です。ドッグトレーナー歴20年以上の経験を活かし、愛犬との暮らしがさらに楽しくなるような情報を発信していきます。YouTube【犬のしつけチャンネル/金倉高志】では、犬のしつけや犬との暮らしについて動画配信していますので、そちらもぜひご覧ください。TV東京{テレビチャンピオン犬通選手権で優勝}を始め、テレビやラジオ出演も多数あり。

ドッグトレーナー/金倉高志の最近の記事