Yahoo!ニュース

【足立区】[ 9月14日(木)〜17日(日) ]まだまだ続くよ! 地域のお祭り情報まとめ

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

2023年の夏は、久しぶりに夏祭りが開催されたという地域がたくさんあり、7月〜8月にかけては毎週どこかしらかお囃子が聞こえてきていました。

9月9日(土)〜10日(日)には北千住駅西口側で「例大祭」が行われており、たくさんのお神輿や山車が練り歩く、迫力ある光景を目の当たりにすることができました。

[9月9日北千住 宵宮]左右に振られるお神輿は、圧巻の迫力!
[9月9日北千住 宵宮]左右に振られるお神輿は、圧巻の迫力!

[9月9日北千住 宵宮] 旧日光街道は、たくさんの人で埋め尽くされていました
[9月9日北千住 宵宮] 旧日光街道は、たくさんの人で埋め尽くされていました

大祭を終えて、「夏ももう終わりかな〜」と感じた方も多いかもしれませんが、まだまだお祭りはあります! 9月14日(木)〜17日(日)にかけて、区内各地で祭礼や盆踊り、渡御が予定されています。ぜひ開催情報をチェックして、今年最後の夏祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

[ 9月14日(木)〜17日(日) ] 足立区各地域のお祭り情報

※足立区ホームページ>あだちの盆踊り・あだちのまつり より抜粋

上記以外にも開催予定の祭礼がいくつかあるようですので、詳細は地域の掲示板等でご確認ください。

興野神社でも「例大祭」が開催される予定です
興野神社でも「例大祭」が開催される予定です

9月17日(日)は、北千住駅東口側が熱い!

9月9日(土)〜10日(日)にかけては、北千住駅西口側で盛大なお祭りが開催されていましたが、翌週は、北千住駅東口側の数カ所でお祭りが予定されています。中でも最も注目したいのは9月17日(日)に開催される「三町連合神輿渡御」です。

「三町連合神輿渡御」は、「千住旭町会」「千住旭町自治会」「東二祭礼委員会」の3つのお神輿が学園東通りに集結し渡御を行う盛大なお祭りです。その前後には、子供神輿・山車や町内大神輿渡御もあるので、当日は朝から夕方まで北千住東口が熱く盛り上がる予定です!

「千住旭町自治会」の例祭スケジュール
「千住旭町自治会」の例祭スケジュール

○子供神輿・山車(よしだや前)

9:30集合〜10:00出発〜11:45まで

○三町連合神輿渡御(学園東通り 和歌藤前)

13:50集合〜14:00出発〜15:30まで

○町内大神輿渡御(東口ロータリー交通広場)

15:30集合〜15:45出発〜18:30まで

9月14日(木)〜17日(日)にかけて開催される予定の足立区のお祭りについてまとめてみました。上記以外にも、区内各地で子供神輿や渡御が行われる予定です。夏の終わりのお祭りをぜひ楽しんでくださいね。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事