Yahoo!ニュース

【丸亀市】とにかくパンがデカイ。安くておなかいっぱい食べられる昔ながらのパン屋さん

へんも地域情報発信・住職ブロガー(丸亀市)

本日は「手作りパンの店 アゴラ」をご紹介します。

保存料などを使わず、安心して食べられるパンを作っている昔ながらのパン屋さん。

国道11号線のスシロー丸亀店の交差点から、200mほど南下した道沿いにお店があります。

お店の外観

お店の歴史が長いので、昔の姿を知っている方は白い外壁のイメージがあると思いますが、現在は建物がリニューアルされて茶色い外壁になっています。

入り口はこちら。

コロナ対策として入店制限がなされています。

店内に滞在する人数が最大で6名程度になるように、順番を待って買い物しましょう。

パンのボリュームがすごい

このお店の特徴はなんといっても、「でかい・安い・うまい!」の3拍子が揃っているところ。

焼きそばパンなんて、トレーの横幅いっぱいほどのサイズで260円。

トレーが小さいわけじゃないんです。

とにかくパンがでかい。

原材料の価格も高騰しているというのに、この値段で大丈夫なの?と心配になるレベルです。

大きさを比較するために、やきそばパンとコンビニのおにぎりを並べてみると、大きさは約3倍。

焼きそばもぎっしり入っていて、手からあふれる大きさです。

カツサンドは大人が3人ぐらいで食べても余るんじゃないかと思うサイズですが、480円とお手頃価格。

大きすぎて、「これは食べきれないんじゃないだろうか...」と逆に買うのを躊躇してしまいます。

アンパンやクリームパンも、ぜひご自身の手でその重量を感じてほしいですね。

値段と見た目から想像する重さの3倍くらいのズッシリ感に驚くはず。

惣菜パンやピザなどのパンも具材がたっぷり使われていて、お値段以上の満足感です。

食パンも人気

食パンも人気。

地元の年配の方には「食パンはここでしか買わない」という人もいるぐらい、根強いファンがいる食パンです。

コスパの良さで他店の追随を許さない、地元密着のパン屋さんです。

とにかくパンが大きいので、食べざかりの学生さんがいるご家庭には特にオススメですね。

______________________________

手作りパンの店 アゴラ

______________________________

住所   | 香川県丸亀市柞原町333-1

電話   | 0877-25-0030

営業時間 | 9:30~17:00

定休日  | 日曜・祝日・GW・年末年始・お盆

URL   | 公式ホームページ

地域情報発信・住職ブロガー(丸亀市)

かつて、お坊さんは「地域の相談役」としてさまざまな情報を集め、地域の中で活躍していました。時代が変わりその役割も失われつつありますが、ネットでの情報発信により再び現代的な形で地域の役に立てるのではと考えています。丸亀市で約400年続いてきた寺院の住職として、また3児の父親として地元丸亀の魅力を紹介していきます。地域のイベントやステキなお店の情報など、丸亀で楽しく過ごすお手伝いができれば嬉しいです。

へんもの最近の記事