工具すら不要!ガンプラ始めたいならまずコレを買ってみよう!
こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。
当記事ではガンプラの「パーツ構成」と「大まかな組み立て工程」をご紹介しています。
今回は「機動戦士ガンダム」より、
これからガンプラを始めたい人に最適すぎるキット!
エントリーグレード版のガンダム です!
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットでは高額転売が横行していますので購入価格には十分ご注意ください。
EG(エントリーグレード)
接着剤不要、工具不用(一部例外あり)で組み立て可能な初心者向けブランド。
ガンプラ以外のラインアップもあり、ガンプラでは1/144スケールで展開。
◆パーツ構成◆
まずはキットの内容をご案内。
以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。
A1パーツ / A2パーツ(PS)
多色成形のランナー。パーツは部位ごとに配置されていて探しやすいよう配慮されています。
パーツは全てタッチゲートで、グレーの部分のみKPS素材です。
ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。
タッチゲート
工具不要でパーツを取り外せるゲート。
パーツを固定している部分が極小なので、素手でももぎ取れます。
ゲート
パーツがランナーにつながっている部分のこと。
KPS(強化ポリスチレン)
弾力があって柔らかく可動部分によく採用される素材。
PS用接着剤が利用できて塗装も可能。
A3パーツ / A4パーツ(PS)
このランナーも多色成形。
先のランナーと同じく、グレーの部分のみKPS素材になっています。
B1パーツ / B2パーツ(PS)
主に外装の白い部分。
ちょっと細かいパーツもあるので、なくさないように!
B3パーツ / B4パーツ(PS)
脚部のパーツが集約されています。
以上、ランナー4枚が当製品の内容です。
パッケージサイズの都合で分かれていますが、実質ランナー2枚ぶんの物量しかありません!
◆組み立て工程◆
続いて大まかな組み立て工程の写真です。
左右対称になるパーツなどは一部省略しています。
全工程を記録した動画版(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もありますので、お好みでどうぞ!
胸部
バックパック
頭部
腕部
腰部
脚部
ビームライフル
シールド
最終工程
◆完成!◆
言わずもがな日本におけるロボットの代名詞「ガンダム」。
作中の舞台となる「一年戦争」の際、連邦の軍事計画「V作戦」によって開発されたRXシリーズのうちの一機です。
当キットはそのガンダムが「接着剤不要」「工具不用」で組み立て可能な超お手軽キットとなっています!
連邦(地球連邦軍)
ガンダム作品に登場する架空の軍隊。作中では一般的に味方。
色分けもほぼ完璧で、ただ組み立てるだけでご覧の再現度!
シールも一切使いません!
ちなみにEG(エントリーグレード)のガンダムは、当製品の廉価版にあたる「ガンダム(ライトパッケージVer.)(バンダイ ホビーサイト) 」というのもありますが、
そちらは装備が付属しませんのでご注意ください。(ほかの要素は同じです)
ライフルとシールドが必要な場合は当製品を選びましょう!
以上、EG「ガンダム 」のご紹介でした。
完成後のプレイバリューや詳細に関しては、過去のレビュー記事(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もしくは、YouTubeのレビュー動画をご覧いただければ幸いです。
レビュー動画(YouTube)
ご覧いただきありがとうございました。
よろしければ、いいね & フォロー をお願いします!