Yahoo!ニュース

【さいたま市浦和区】今が旬! 埼玉ブランドのジューシーな梨「彩玉」(さいぎょく)を買ってみました♪

mamie地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市浦和区・緑区)のmamieです。今回は、埼玉ブランドの梨「彩玉」(さいぎょく)を紹介します♪

さいたま市浦和区にある「JAさいたま 木崎ぐるめ米ランド」(愛称:安心館シャキシャキ)へ行ってきました。

今回のお目当てはこちら。みずみずしさと甘さを兼ね備えた埼玉ブランドのジャンボ梨、その名も「彩玉」(さいぎょく)です。お店の方に許可をいただいて、POPなどを撮らせてもらいました(*´ω`)

「彩玉」(さいぎょく)

☆ キャッチフレーズ:「みずみずしい」「甘い」「大きい」

☆ 「新高」(にいたか)×「豊水」(ほうすい)

☆ 県育成品種ため生産は埼玉県内に限定

☆ 糖度は13~14度で、「幸水」(こうすい)以上に甘いのが特徴

☆ 大きさは、「幸水」や「豊水」などの一般品種よりもひとまわりほど大きく、1玉あたり約550g

☆ 果汁が多く、みずみずしさを感じられる梨となっている

早生品種である「幸水」の収穫が終わる頃が「彩玉」の収穫及び出荷の時期となっており、例年「8月下旬から9月中旬頃」となっているそうです。しかし、2021年は天候条件などの影響で、出荷が早まり、「8月中旬~9月上旬頃」となっているとのこと。まさに今が旬なので、ぜひ味わっていただきたい一品です(*´▽`*)

「彩玉」は、宅配・通販も行われていますが、直売所で購入できるのは、さいたま市では「JAさいたま 木崎ぐるめ米ランド」のみとなっています!

訪れたときに販売されていた「彩玉」は、2個入りで税込1,300円となっていました。

贈り物にもよさそうな箱入りの「彩玉」は、2個入りで税込2,100円でした。

尚、今が旬の「幸水」の販売も行われていました。訪れたときには、さいたま市緑区の今井さん、さいたま市見沼区の小熊さんが生産された「幸水」と、市場青果・埼玉県産の「幸水」が販売されていました。

お店の奥の方と、レジ横では「黄金の雫・梨グミ」税込108円も販売されていました。なんとこちらは7月17日に発売開始となったばかりの新商品! 「彩玉」の中から厳選された、梨の果汁を使用して作られたグミとなっているそうです。またこちらの商品は、7月20日(火)にオープンしたJR大宮駅北改札内の「NewDays」でも販売しているとのこと(*'▽')行かれた際は、ぜひチェックしてみてください♪

今回の購入品はこちら。

☆ 「彩玉」2個入り:税込1,300円

☆ 「黄金の雫・梨グミ」1袋:税込108円

自宅で冷やしてからいただいてみました。

☆ 「彩玉」:と~ってもジューシーで、カットしている間にもあふれ出す果汁に正直驚きでした! 子どもたちも「果汁もったいない! もったいない!」とカット中に口々に言っていたほど(*´▽`*)上品な甘さの梨なので、「幸水」派の方にはぜひ召し上がっていただきたいです♪

☆ 「黄金の雫・梨グミ」:表面にはザラザラパウダーが付けられており、sandpear(サンドペアー)と言われる和梨を表現しているかのようでした。中には、「彩玉」の果汁ジュレが入っており、この価格でこの贅沢さは凄い! と思えるグミでした( *´艸`)

「彩玉」の下には、メッセージが添えられていました♪

お店へ行かれる際は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用などに配慮をお願いします。また、梨の販売量は天候などにも左右されます。訪れた際にすでに完売となっている可能性もありますので、その点ご了承ください。

JAさいたま木崎ぐるめ米ランド

☆ 住所:埼玉県さいたま市浦和区領家4-24-16

☆ 電話番号:048-834-2890

☆ 営業時間:10:00~17:00

☆ 定休日:第2・第4木曜日/年末年始

※ 営業時間や定休日は異なる場合があります。

☆ 駐車場:あり。普通車最大58台分

☆ 公式サイト:JAさいたま(ホームページ)

☆ 公式SNS:JAさいたま公式(Instagram)

☆ 公式動画配信:JAさいたまYouTube公式チャンネル(YouTube)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

男の子3人(10歳、8歳、6歳)の母。さいたま市在住。地域ニュースサイト号外NETで、さいたま市緑区・浦和区とさいたま市のライターをしています。現在の文化学園大学(当時は文化女子大学)を2011年に卒業しており、ファッションやインテリアやアート鑑賞が好きです。さいたま市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

mamieの最近の記事