Yahoo!ニュース

【神戸市灘区】YouTubeに、マインクラフトを使ったJR灘駅南側完成図アップ。神戸市職員さん出演

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

2023年5月8日よりJR灘駅南側で大規模な整備工事がスタートしました。

完成予定は、2024年3月15日。

工事スタートから3カ月を過ぎて、かなり本格的に柵が立て始められました。

現在(2023年8月)を撮影したものが、下の写真。

整備スタート前の2023年4月に撮影したものが、下の写真。

灘駅南側の広かった歩道には、柵が設けられて、かろうじてバスを使用する人の為に、細い通路が作られている状態です。

JR灘駅南側駅前広場の再整備概要

工事期間:2023年5月8日~2024年3月15日(予定)

駅前南側だけでなく、広場の一部が通行止めされて、駅前の車道については相互通行から東、南方向への一方通行へ変更されています。

今回のJR灘駅前広場の整備は…。
JR灘駅前広場(南北)は、神戸市立王子動物園兵庫県立美術館をはじめとした周辺に数多く立地するレジャー施設、文化施設への入り口として、来訪者が快適に利用できる空間、かつ地域住民が気軽に集いにぎわうことのできる憩いの空間であることが求められています。

灘駅前広場が来訪者、地域住民から親しまれる空間となることを目指し、リニューアルに向けた設計を行っています。
神戸市公報

今後、どんな風に整備されるのかというと…。

・横断距離を短く安全に
・一方通行の道路に
・木陰でくつろげるベンチを設置
・日陰屋根を設置
・広場内の階段をなくし、通行しやすく
・気軽にアートを感じられる空間に

イメージパースの下に…。

PR動画をYouTubeで公開しています。
灘駅前広場の工事内容と歓声イメージをMINECRAFTの世界観で表現しました。ぜひご覧ください。

の文言を発見!

神戸市職員さんが「建設局の仕事って何?」という質問に答えるため作成した動画だそうです。まさか仕事の一環で、こういった動画を撮影させられるとは思っていなかったでしょうね…。撮影を、偶然見かけた人には、何をしているように見えたんだろう(笑)

JR灘駅前広場(南北)となっているので、先行して南側駅前広場。その後、北側の広場の再整備へという形になるようです。完成が楽しみですね(≧▽≦)

【施設名】
JR灘駅
神戸市灘区岩屋北町7丁目3

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事