Yahoo!ニュース

【三原市】三原の魅力、おいしく食べて再発見! 「広島みはらプリン」はいかが?

まろモン地域ニュースサイト号外NETライター(三原市・尾道市)

JR三原駅に「広島みはらプリン」と書いてある、このような場所がありました。

裏側に回ってみると、色々な物を持った人のイラストが描かれています。料理人、パティシエ、タコを持った漁師さんらしき人の姿、などが描かれています。

三原の美味しい特産物を使い、三原の魅力を伝えたいという想いが込められたプリン、を作っている、ということのようです。ガイドブックもあります。説明が書かれた下の方には、たくさんのパンフレットが用意されています。

「広島みはらプリン GUIDE BOOK おでかけプリンガイドブック 」とあります。69商品ご紹介、とあります。そんなにたくさんみはらプリンあるんですね。

みはらプリンがあるお店の場所が、エリアに分かれて地図で示されています。市街地エリアだけではなく、久井、須波なども示されています。ドライブがてらみはらプリンを求めて行くのも良いかもしれませんね。

ショーケースには容器も色合いも様々なプリンが並べられています。

いわゆる、甘いデザート系のプリンも特色がありそうです。

広島らしい、「お好み焼き」や、三原らしい、「たこ」を使ったプリンもあります。初めて見ました。

プリン以外の三原にちなんだ商品も販売されています。

色々なプリンがあったので迷いましたが、今回は「たこデリカプリン」を購入しました。保冷剤とスプーンもつけてもらえました。

開けてみました。上に何かトッピングされています。

すくってみると、こんな感じです。デザートプリンのようなカラメルは無いようです。

ビンのラベルには「そうざい」と表記されていました。甘いデザートプリンではなく、デリカプリン、ということなんですね。食べた感じは茶碗蒸しに近いと思います。

ガイドブックによると、上に載っていたトッピングは「蔵」特製たこチップだったようです。三原駅構内で購入できるプリンもあるので、通勤や通学の際、帰省の折にもぜひ見てみて下さい。地元の食材と誇りの詰まったプリンを味わい、三原の良さを再発見できると思います。

【詳細情報】

三原駅構内広島みはらプリン販売コーナー

〒723-0014 広島県三原市城町1丁目1‐1

販売場所:JR三原駅 1階コンコース(インフォメーションカウンターの横)

販 売 日:毎週金曜日・土曜日・日曜日・祝日

販売時間:10:00~16:00

ホームページ:https://xn--v9j5a5ayy9c7b5140czuc.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/hiroshima_mihara_pudding/

地域ニュースサイト号外NETライター(三原市・尾道市)

地域ニュースサイト号外NETライターとして、三原市・尾道市を担当しています。三原、尾道の素敵なお店、お出かけスポットやイベントなどを発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

まろモンの最近の記事