Yahoo!ニュース

【福岡市南区】海老好き必見! 那の川四角近くで、お腹一杯エビを食べられる幸せ! 海老海老海老づくし

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、那の川四角近くに2023年4月10日オープンした「食堂 シノダB作」です。

巨大なイエローBが出現して、気になっていた方も多いのではと 以前こちらでもお伝えしていました。そんな「食堂 シノダB作」がついにグランドオープンです!

プレオープンに、早速レッツゴー。

2023年4月6日(木)からプレオープンがあっていたので、いち早く行って来ましたよ。10分近く待って入店!

店前の駐車場はすでに満車
店前の駐車場はすでに満車

カウンター席がメインな店内。お一人様もやさしい♪ 奥にはテーブル席が数卓置かれています。

未就学児の入店はできませんが、テイクアウトメニューもありますよ。

小スペースのためベビーカーや子供用椅子を置くスペースがないため、未就学児の入店はできないようですね…。

未就学児の入店は不可のようです
未就学児の入店は不可のようです

テイクアウトメニューもありますので、入店できないお子様連れの方は、テイクアウトしておうちでゆっくりお料理を楽しむといいですね。

NO SHRIMP NO LIFE! 海老・海老・海老づくしのメニュー!

「海老の可能性に挑戦するシノダB作の美味しい海老料理をお腹いっぱいお召し上りください。」と書かれていました。ロゴにもカワイイ海老が描かれているとおり、海老料理メインのお店のようですね。「NO SHRIMP NO LIFE」-海老ナシでは生きていけない…。海老愛を感じるメッセージです。

メニューは、タブレット注文システムとなっています。一言も発する必要もないので、気が楽です。

 海老料理には、海老のロゴマークが描かれています
海老料理には、海老のロゴマークが描かれています

「海老メン(税込1280円)」をタップ。画面が変わりました。

メインの「海老メン」だけではなく、チャーハンやカレーなども半分で食べられるセットもあるようですね!

「海老メン」を注文してみましたよ。10分程度ですぐやってきました!

ランチタイムはごはんと味噌汁付きなので、ボリューム満点。

ランチタイムはごはんと味噌汁付きです!
ランチタイムはごはんと味噌汁付きです!

すごいボリュームですね♪ ホントに海老海老海老づくし!!!

海老のほか、たけのこ・きくらげ・はくさい・小松菜などの野菜たっぷりの中華麺です。

ものすごくお腹いっぱいになりました!
ものすごくお腹いっぱいになりました!

麺類の他にも天重やチャーハン、お好み焼きやカレーなどのメニューもありましたよ。

個人的には海老チャーハンも食べたい
個人的には海老チャーハンも食べたい

お好み焼きも美味しそう!

カレーにまで海老。

セルフレジを導入しているので、食事後セルフ精算

セルフレジを導入しているので、食事後セルフ精算してお店を出ます。

プレオープン時は現金決済のみでしたが、2023年4月14日以降は「QRコード決済」も可能なようですよ♪ 営業カレンダーが貼られていました。定休日にご注意くださいね。

2023年4月10日 撮影
2023年4月10日 撮影

筆者は大のエビ好き♪ なので海老食できる食堂ができて嬉しい限り♪

次は海老チャーハンや海老天重も食べてみたいですね~。

気になる方は足を運んでみて下さいね♪

食堂 シノダB作

住所:〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川2丁目4−32 HF平尾レジデンス

TEL:092-533-1313

公式ホームページ:食堂 シノダB作

公式Instagram:田中田定食グループ

【関連記事】
【福岡市】「キャナルシティ博多・イーストビル」2階にあるピザ食べ放題「シェーキーズ」へ! 2023年5月7日閉店なので、GW開始したらゼッタイ行って欲しい<イーストビル閉館に伴い、残念ながら閉店>(号外NET)
【福岡市南区】西鉄高宮駅の1階「高宮西鉄名店街」が気がつけば、シャッター街に…。 どうして? まさかの取り壊し? 勇気を出してお問い合わせしてみました。<教えて西鉄さん!>(号外NET)
【福岡市南区】南区初の「昆虫食自販機」がやって来た!? 筑紫丘トンネル近くに自販機が数台設置されていました。「ど冷えもん」もあるよ。<閲覧注意! でも気になる>(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事