Yahoo!ニュース

【札幌市東区】綿あめやチョコバナナも食べられる「秋の縁日祭り」。神社までは地下鉄で行けちゃうよ。

グリーンロード地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区担当ライターのグリーンロードです。北海道札幌市東区の魅力的な情報を発信しています。どんな季節でも、「お祭り」と聞くとなんだかワクワクしますよね。先日、子どもが帰宅して早々、キラキラした目で「札幌村神社でお祭りの貼り紙を発見したよ!」と教えてくれました。私もお祭りは大好き! さっそく行ってみることにしました。

札幌村神社の狛犬さん
札幌村神社の狛犬さん

「札幌村神社」は札幌地下鉄東豊線の「環状通東」駅より徒歩圏内で、アクセスしやすい場所にあります。2022年11月3日(木・祝)の午前中、早い時間に伺いましたよ。

「札幌村神社」に着くと、境内には出店が出ていてポスターも貼られていましたよ。当日は雨予報で到着した時も雨がちらほらと降っていました。

◆感謝とふれあいを 札幌村神社 秋の縁日祭り

開催日:2022年11月3日(木・祝)~6日(日)

時間:9時~19時

秋の縁日祭りポスター
秋の縁日祭りポスター

「秋の縁日祭り」らしく、ポスターには出店予定のお店が書かれていました。

焼き鳥、クレープ、綿あめ、チョコバナナ、お好み焼き、くじ引き、フルーツ飴、フランクフルト、フライドポテト、鶏皮せんべい ※出店内容は変更になる場合がございます

焼き鳥やフライドポテトなどもありますよ。
焼き鳥やフライドポテトなどもありますよ。

「焼き鳥」「フライドポテト」「ジャンボフランク」などが入口辺りに出店していました。お客さんが少なかったので、子どもが欲しがっていた「綿あめ」をすぐに購入することができました。

フルーツ飴、ジャンボフランク、綿あめ。どれも魅力的。
フルーツ飴、ジャンボフランク、綿あめ。どれも魅力的。

伺った時は時間が早かったのと雨も重なり、お祭りは少し寂しい感じではありました。9月に行われた「例大祭」は非常に多くの方がいらしていて賑わいをみせていたので、天気が良ければ人手が見込まれそうですね。

「七五三まいり」ののぼりも出ていますね。
「七五三まいり」ののぼりも出ていますね。

お祭りは11月6日(日)まで開かれていますので、短い秋を縁日で楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひ行ってみて下さいね。

札幌村神社

地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区には魅力的な観光スポットや美味しい食べ物が沢山ありますよ♪新しいお店の情報や子供と楽しめる場所などまだまだ知らない札幌市東区の魅力を紹介します。

グリーンロードの最近の記事