【三原市】秋のドライブにも最適です。道の駅よがんす白竜。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/top_1695764679048.jpeg?exp=10800)
三原市内中心部から、車では県道25号三原東城線と国道486号線を経由して約40分程度走ったところに、「道の駅よがんす白竜」があります。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695764725221.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
白竜湖スポーツ村公園入口に設置された、この赤く示された「道の駅 よがんす白竜」の看板には0.4kmと表示あり、スポーツ村公園からもすぐ近くです。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695764778106.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
道路から入ると、このようになっています。右側に進むと湖に沿う形で駐車場が設置されています。また、湖に近い場所も、臨時駐車場として開放されていました。左側にある道を下ると、湖に近い場所の駐車場に止めることができます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695764857848.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
道の駅から眼下には湖が広がっています。景色はこのようになっています。湖近くへは、階段でも降りることができます。臨時駐車場に停めてある車も見えます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695764932848.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
道の駅には産直市場と特産品売り場とレストランがあります。道路から入ると右手にこの建物が見えます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765003535.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
駐車場側から見た、同じ産直市場の建物です。夏野菜やその他の加工品が販売されていました。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765143362.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
なすと、玉ねぎ、ピーマン、ニンニクを購入しました
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765238654.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
天日干し品と書かれた、この千切り大根も三原市内の久井町で作られたものでした。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765353140.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
お土産などが置かれた特産品売場では、三原の銘菓や道の駅がある、大和町の特産品もありました。レストランは左側のソフトクリームの飾りがある所からも入り口があります。特産品売り場のほうからもつながっています。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765438870.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ピザの石窯と思われるものが見え、上に煙突らしきものあります。右側のカウンターでは食べ物をテイクアウトしている人も見かけました。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695765505672.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
道の駅から、河内方面に車で行くと、椋梨ダムと白竜湖、というこの表示が見えます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695766130414.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ダムを眺めながら通る道があります。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695766172541.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ダムの設備を更新する工事が行われているようなので、通行の際には注意してください。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/maromon/article/00591203/internal_1695766263722.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
秋になり、気候も良くなってきたこの機会に、郊外にトライブに出かけてみてはいかがですか。
【詳細情報】
道の駅よがんす白竜
三原市大和町和木652‐3
電話番号:0847‐35‐3022
営業時間:9:00~17:00