Yahoo!ニュース

【佐倉市】1985年オープンの昭和レトロなカフェ「Cafe de どぅおーも」はアットホームなお店。

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市内方面から国道296号を経由して臼井市街方面へ直進して行くと左手に見えてくるのがcafe de どぅおーもさん。いつもお客さんがいっぱいな人気のお店さんです。

きれいなお店さんです。
きれいなお店さんです。

可愛い外観が目を引くお店は、通りに面した場所にあります。信号機のある交差点の角にあるのでわかりやすいです。40年近く前のお店に見えないきれいな外観です。

駐車場が通りを挟んですぐ隣りです。
駐車場が通りを挟んですぐ隣りです。

通りを挟んですぐ隣りに専用駐車場が完備されているので、車でのアクセスも便利。もちろんお客さんは無料です。

通りより若干小高い場所にあります。
通りより若干小高い場所にあります。

おじゃました日は祝日だったため駐車場は満車に近い状態でしたが、バイクでおじゃましたため無事停車できました。写真は帰りに撮影したので車は少なくなっていました。

昭和な雰囲気が懐かしい店内。
昭和な雰囲気が懐かしい店内。

昭和レトロな雰囲気が漂う店内はカウンター席とテーブル席があります。入店時にはテーブル席にお子さん連れのお客さんの姿もありました。満席に近い状態でしたのでお店の人気がうかがえます。
※写真はお客さんがお帰りになってから撮影しました。

どこか懐かしい雰囲気の店内は落ち着きます。
どこか懐かしい雰囲気の店内は落ち着きます。

外から光が差し込む明るい店内は、昭和レトロな雰囲気ながら清潔感があって古さを感じさせないきれいなお店です。

自家製バジルソースのジェノバスパゲティー。
自家製バジルソースのジェノバスパゲティー。

ランチタイムに自家製バジルソースを使ったジェノバスパゲティをいただきました。オープンから11:00まではモーニング、11:00~14:00まではお得なランチサービスもあります。

サイフォンで淹れたブレンドコーヒー
サイフォンで淹れたブレンドコーヒー

コーヒーはサイフォンで一杯づつ淹れていただけます。カウンターからマスターとおかみさんの仕事っぷりを拝見させていただきましたが早い早い! テイクアウトのオーダーも素早くこなしていました。ゆったりな雰囲気ながらお二人とも仕事が早くて見ていて気持ちよかったです。

ペーパーもお店のロゴ入り。可愛いです。
ペーパーもお店のロゴ入り。可愛いです。

近所からいらっしゃる常連さんも多いようで、新聞片手にゆったりコーヒータイムを過ごしていらっしゃいました。祝日以外でもお昼は混んでいますが、ランチタイムあとは空いているのでゆったりコーヒータイムには狙い目かもしれません。仲良しご夫婦が営むどこか懐かしい昭和レトロな雰囲気とお手頃価格が魅力的なcafe de どぅおーもさんへぜひ足を運んでみてくださいね。

店名:cafe de どぅおーも
住所:〒285-0862 千葉県佐倉市新臼井田9−20

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事