Yahoo!ニュース

【業務スーパー】初心者さん必見!グルメライターがリピ買いする食品14選+スイーツ新商品も

あかし日常グルメライター

こんにちは!日常グルメライターのあかしです。

家の冷蔵庫の中身がほぼ空になったので(笑)、業務スーパーへお買い物に行ってきました!

わたしは業スーに関して、新商品チェックというよりは気に入った商品をリピート購入するタイプです。

これまでこのYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでは、業務スーパーのレポをしたことがなかったのですが、今回は“我が家がリピ買いする商品”をメインにご紹介できたらと思います。

というわけで、この記事は「業スーにどんな商品があるのか知りたい!」という初心者さん向けとなっています。

それではどうぞご覧ください♪

業スーといえば冷凍食品!

業務スーパーには冷凍食品がずらりと並びます。
わたしがよく買っている商品はこちらです!
※価格は購入時点のものとなります。店舗によって商品の取り扱いがない場合や価格が異なる場合があります

★ミートコロッケ 224円(税込)
10個も入って200円ちょっとで、とにかく高コスパ!
シンプルな味でおかずやおやつ、お弁当にもピッタリです。

★いんげん(ベルギー産) 192円(税込)
ベルギー直輸入の冷凍いんげん。
こちらも500gで200円以下とコスパよし!
軽く湯通しされていて、さっと炒めものにしたり、煮物に入れたりと好きなときに好きな量を使えて重宝しています。

★もっちりクレープ(プレーン) 429円(税込)
焼いたクレープ生地が10枚パックされていて、電子レンジやフライパンで温めるだけで食べられます。
ライ麦粉を使っているので少し茶色いのが特徴です。
わたしはいつも、ホイップとフルーツで甘いクレープを楽しんだあと、レタスやハムなどを巻いてサラダクレープにしています♪

★フライドポテト(シューストリングカット) 375円(税込)
ポテトの本場・ベルギーのフライドポテトです。
1kgも入って375円という安さと、細くてカリカリな食感が魅力。
我が家ではいつも、ポテトは業スーで買っています♪

★ハッシュブラウン 278円(税込)
ファストフード店によく似たハッシュポテトが10枚入って、価格は300円以下とこちらも安い!
ベルギー直輸入のポテトで、カリホクな食感です。
休みの日の朝に、これを子どもたちに出すと大喜びしています♪

★肉だんご 203円(税込)
国産鶏肉を使用した肉だんごは、500gとたっぷり入って200円ちょっと!
油で揚がっているので、電子レンジで温めるだけで食べられるし、鍋やシチューに入れたりと使い勝手がとてもいいのでリピートしています♪

業スーの人気惣菜も♪

我が家が業スーに行った際、必ず買う惣菜商品2品をご紹介します♪

★ポテトサラダ 500g×2袋 429円(税込)
ドレッシングを使った味付けで、マヨネーズとはちょっと違う、酸味のあるさっぱり系の味わいです。
スーパーやコンビニなどのお弁当に、ちょっとだけついているポテサラに味が似ていると思うのはわたしだけでしょうか?

★厚焼玉子 192円(税込)
ずっしりと重たい、大きな厚焼玉子が1本入って192円!
味付けは甘めです。
最近卵が高いですが、調理済みでこの価格は嬉しいですよね♪

人気食パン&料理に使えるおすすめ商品

続いて人気の食パンと、あると食事作りにとても便利な商品をご紹介します♪

★天然酵母食パン 278円(税込)
1.8斤分の食パンです。
ほんのり甘くて、手でさいて食べるとふわふわな食感なのが特長です。
しっとりしていて、そのまま食べても美味しいし、トーストするとザクふわな食感を楽しめますよ♪

★鶏そぼろ 181円(税込)
これは大きな瓶詰なのですが、181円とコスパ抜群!
国内製造品です。
鶏肉以外には大豆ミートやごぼう、にんじんが入っています。
しょうががふわっと香るクセのない味付けで、甘辛くて食べやすいですよ♪
わたしはこれと白いごはんだけで、食事をパパっと済ませちゃうことがあります(笑)

★畑のお肉のカレーそぼろ 170円(税込)
こちらも大きな瓶詰ですが、170円と高コスパ!
こちらも国内製造で、大豆ミートを使ったヘルシーなものになっています。
甘めの味付けをベースに、カレーのスパイシーさが加わり食欲をそそります。
わたしはカレーを作る際、お肉の代わりにこの「畑のお肉のカレーそぼろ」で作るのが好きです♪

★北海道じゃがマッシュ 203円(税込)
こちらは乾燥ポテトで、お湯や温かい牛乳を加えるとすぐにマッシュポテトになる優れもの!
これでポテトグラタンを作るのが我が家の定番です。
じゃがいもを皮むきしたり茹でる手間がなく、手軽にプラス1品を作れるので気に入っています♪
実は今回これを2個買っています(笑)

冷凍麺はマスト!

わたしが業スーへ行く1番の目的は、この“冷凍麺”とフライドポテトというほど冷凍麺が大好きなんです!

★冷凍讃岐うどん 178円(税込)
電子レンジ調理OKの冷凍うどんが、5食入って178円とこちらもコスパよし!
もっちりとしたコシのある麺で、わたしは鍋に凍ったままドボン!と入れてしまいます^^

★ラーメン 307円(税込)
沸騰したお湯で30秒湯でてほぐせば、すぐに食べられます。
そのためアツアツなラーメンだけでなく、冷やし中華やつけ麺にも◎
つるつるとすすれて、麺の風味がいいのでよく購入しています♪

スイーツ新商品や話題商品も♪

今回はリピ買い商品ばかりといいつつ、やはり気になるのは新商品(笑)

★ダブルチーズケーキ 429円(税込)
業スーの新商品だそうです。
冷凍スイーツで、レアチーズケーキ+ベイクドチーズケーキの2層になっています。
またどこかのタイミングで、この商品をレポできたらいいなと思っています♪

★カラメルカスタード 321円(税込)
業スーには、お豆腐みたいなパックに入った冷凍スイーツがありますが、この「カラメルカスタード」をインスタで見て気になり買ってみました。
食べるのが楽しみです♪

業務スーパーでお気に入り商品を見つけよう!

今回は、我が家がリピ買いする業務スーパー商品をずらりとご紹介しました!
気になる商品はありましたか?

コスパのいい商品がいっぱいの業務スーパーで、お気に入りの商品をぜひ見つけてみてくださいね♪

「食べることは生きること。おいしい毎日に感謝!」

それでは、また~!

あかしの他の記事はこちら

カルディやコンビニ、業務スーパー、ファストフード、チェーン店グルメなど、自分が気になっている日常グルメをレビューしています。
ぜひフォローしてくださいね♪

日常グルメライター

◆チェーン店・スーパー・コンビニなどで買える、日常グルメの新商品や話題商品など気になるグルメをレポートします。◆「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」を伝えたくてグルメライターになりました。ひとくちが命につながり、自分や大切な人が美味しく食べられるって幸せ!◆グルメライター歴は6年目です。カルディとシュークリームが大好き。

あかしの最近の記事