Yahoo!ニュース

意外と知らないLINEの裏技3選

ようすけ_iPhone時短術iPhone系インフルエンサー

みなさんはLINEを使っていますか?
連絡ツールとして使う機会が多いLINEですが、意外に使いこなせていない人も多いです。

今回はそんなLINEの簡単に使える便利な裏技をご紹介します!
ぜひチェックして、使ってみてください。

トーク画面のスクショ

LINEの画面をスクショする時に、iPhonenの機能で直接スクショしていませんか?

実はLINEにもスクショの機能があるんです!
LINEのスクショを使えば、トーク内の必要な部分だけスクショできるので便利です。

①トークを長押し

LINEを開いて、スクショを撮りたいトークを開きます。スクショしたいトークの開始位置を長押しすると、上にメニューが表示されます。

その中にある『スクショ』をタップします。

②情報を隠す

続いて、スクショの終了位置をタップします。トーク内容のどの部分までをスクショに含めるかを決めます。

そして左下の『情報を隠す』をタップすると、相手のアイコンが自動で他の画像に置き換わるので、『誰とのトーク』かを隠すことができます!

③スクショをタップ

右下の『スクショをタップ』からスクショ内容の確認ができます。

④スクショを保存

スクショの内容を確認して、OKの場合は、右下の保存マークから保存可能です。保存されたスクショはiPhoneの写真アプリに保存されます。

リアクションスタンプ

LINEをしていて、『わざわざスタンプを送るほどじゃないな』っていう時ありませんか?

でも何も送らないと、既読スルーしたみたいでもやもやしますよね。

そんな時に使える"リアクションスタンプ"のやり方です。

①トークを長押し

リアクションを送りたい、トークを長押しします。

②リアクションを選択

トークの上部分に、リアクションが表示されます。この中から送りたいものを選んでタップしましょう。

③リアクションを送信

②で選んだリアクションが送信されます。

ミュートメッセージ

夜中や早朝にLINEを送る時に『相手に悪いな』と思った経験ありませんか?

そんな時に使えるのがミュートメッセージ!
これを使えば、相手に通知を送らずにLINEを送信できます。

①LINE Labsを開く

LINEの設定を開いて『LINELabs』を選択します。

②ミュートメッセージをオン

LINELabs内にある『ミュートメッセージ』をオンにします。

③紙飛行機を長押し

トークルームに移動して、通常通り送信する内容を入力します。その後、送信をする前に、右下の送信マーク(紙飛行機)を長押しします。

④ミュートメッセージで送信

画面下部に出てくる『ミュートメッセージ』を押すと、相手の通知を鳴らさずにLINEを送ることができます。

夜中や早朝など、相手の迷惑になる時間帯に送る時に使えますね!

まとめ

LINEで使える便利な裏技を3つご紹介しました。3つとも難しい設定はなく、簡単に使えるものです。


使いこなすと便利な機能がたくさんあるのでぜひ使ってみてください。

iPhone系インフルエンサー

『iPhoneの”アレコレ”を全て解決』をコンセプトにiPhoneの便利技やガジェットについて発信中。インスタグラム2万人、TikTok2万人の高知県を拠点に活動するインフルエンサー。

ようすけ_iPhone時短術の最近の記事