Yahoo!ニュース

【周南市】内緒にしたいけれど教えたい。周南エリアの隠れ家みたいなお店をまとめてみました。

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回はこれまでご紹介したお店の中から、筆者が個人的に「隠れ家感があるなぁ…」と感じたお店をまとめてみました。

徳山税務署近くの「こばらみたし merry P」

まずは2023年1月15日にOPENした「こばらみたし merry P」さん。場所は徳山税務署近くです。

こちらではモーニング、カフェ、ランチなどを楽しめます。

筆者がお邪魔した時は9時30分頃。

モーニングから「アーモンドトーストセット(700円)」を注文しました。ドリンクは紅茶にしましたよ。

サクッじゅわでアーモンドが香ばしいトースト、ふわっとしたオムレツ、具沢山なサラダ、自家製きんかんのコンポートが入ったヨーグルト。

朝のお腹がゆっくりと満たさるモーニングでした。

柔らかい雰囲気のオーナーさんがお一人で営むお店は、所々にお花が飾られていたり、誰でも手に取れる本があったり…。

来る人をやさしく迎えてくれそうな空間です。

駐車場が1台しかないので、お近くにお住まいの方におすすめしたいカフェです。

【基本情報】
店名:こばらみたし merry P
所在地:〒745-0075 山口県周南市緑町1丁目82
営業時間:火曜~金曜8時30分~18時00分、土曜・日曜11時00分~18時00分
モーニング:8時30分〜11時00分
ランチ:11時00分〜14時30分
定休日:月曜・第2日曜 ※不定休あり

湯野にある「ibasyocafe」

2カ所目は周南市湯野にある「ibasyocafe」さん。

土日限定で「ギャラリー&カフェ むらやま」を間借りして営業されているカフェです。

筆者がこちらにお邪魔したのは2022年8月。ちょっと前ですが、とても素敵で印象に残っています。

店内はアンティークな雰囲気で、和と洋が混ざりあったような不思議な空間。

入口そばにはテーブル席、奥に進むとカウンター席。掘りごたつのように座れるようになっています。

撮影したメニューは2022年9月取材当時のものです。現在は変わっている可能性があります。
撮影したメニューは2022年9月取材当時のものです。現在は変わっている可能性があります。

メニューはドリンクメニューとフードメニューに分かれています。

フードメニューはスイーツが中心。お店で提供されているものは手作りにこだわられているそうですよ。

とても素敵な空間なのに、どこか懐かしさがあって不思議と落ち着く「ibasyocafe」。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

Instagramによると、ホールケーキの販売や曜日限定で8名以上からの貸し切り営業など、新しい取り組みもスタートしているようですよ。

【店舗情報】
店名:ibasyocafe
所在地:〒745-1132 山口県周南市湯野 小串原3875
営業日:土曜・日曜
営業時間:12時00分~17時00分
Instagram

若宮町の「カエルストア」

3カ所目はカエルストア」さん。場所は若宮町です。

徳山の街中ですが、店舗横に駐車場が完備されているのがありがたいです。

筆者がこちらにお邪魔したのは2022年9月。ちょっと前のことです。

ランチでいただいたベーコンドリア
ランチでいただいたベーコンドリア

何度かランチで利用したことのあるお店だったのですが、その時に初めて利用したのが「テイクアウト」です。

テイクアウトした「トマトとモッツァレラのサラダ」
テイクアウトした「トマトとモッツァレラのサラダ」

その時、注文したのは「トマトとモッツァレラのサラダ」「とりモモのコンフィ」「エビとポテトのガーリックソテー」「ヤングコーンソテー」。

テイクアウトした「とりモモコンフィ」
テイクアウトした「とりモモコンフィ」

どれも美味しくて、テーブルが華やかになるメニューばかりでした。

そして、店内もとても素敵です。

入口から見える部分以外にもお席があって、グループはもちろん、お一人様でもゆっくりと過ごせそうです。

なんだか落ち着く空間で、隠れ家感がありませんか?

いつ行っても、何を食べても、ここにして良かったと思わせてくれる「カエルストア」さんです。

【店舗情報】
店舗名:カエルストア
所在地:〒745-0016 山口県周南市若宮町1丁目34 レジデンス松重1階
公式ホームページ

光市室積の「おやつカフェninon」

最後、4カ所目は周南市ではありませんが、周南エリア光市のおやつカフェninon」さん。

場所は室積。むろづみ会館の手前になります。

こちらは2023年2月17日にOPENしたばかり。

とってもかわいい外観のお店ですが、店内も素敵です。

ぬくもりを感じる内装に、所々に飾られたドライフラワー。アンティーク調なもの…。

そして、忘れてはならないお菓子も充実しています。

入口左側に並ぶのは、焼き菓子は200円前後で購入できるものが多い印象。

そして、正面にはショーケースがあり、ケーキ類が並びます。

その横、レジのそばにはふっくら焼けたマフィンも並びますよ。

筆者はケーキ4点を購入しましたが、どれも甘さが控えめで、さっぱりと食べられるものばかりでした。

販売されているものも、お店も、全部かわいくて、お菓子を選ぶ時間が楽しくなる「おやつカフェ ninon」さん。

メイン道路から離れた住宅街のお店は、絵本に出てきそうな隠れ家みたいなお菓子屋さんです。

【店舗情報】
店名:おやつカフェ ninon
所在地: 〒743-0073 山口県光市室積正木8‐30
Instagram

内緒にしたいけど教えたくなるお店

筆者が伺った4つのお店。どのお店も素敵でした。

皆様もお気に入りのお店がありますか? 誰にも教えたくないけれど、知って欲しくなる…。そんなお店を発見していきたいです。

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事