Yahoo!ニュース

【ミスド新作】春は抹茶!大人気のmisdo meets祇園辻利コラボ第一弾を食べてみた感想!

あやコンビニスイーツオタク

毎年コラボしている「misdo meets 祇園辻利」が、今年も発売されました。
昨年とはまた違ったラインナップで、今年も美味しそうなドーナツが勢ぞろい!

この記事では、今年のミスド×祇園辻利コラボドーナツのメニューや実際のドーナツの中身、カロリーや販売期間までの情報をまとめています。

2023年ミスド×祇園辻利 第一弾!

ミスド×祇園辻利第一弾のコラボドーナツ、ひとつずつご紹介していきましょう!

ポン・デ・ダブル宇治抹茶

衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティング。生地とチョコ、ダブルで抹茶の味わいをお楽しみいただけます。
引用:ミスタードーナツ公式サイト

今年の祇園辻利、ひとつめはポン・デ・ダブル宇治抹茶。

宇治抹茶生地のポン・デ・リングに宇治抹茶チョコレートをコーティング!
甘さ控えめ、抹茶の風味しっかりで大人の美味しさに仕上がっています。

ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき

衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リング生地に、濃い抹茶ホイップと北海道あずきをサンドしました。香りよく、程よい苦みと旨みが楽しめる濃い抹茶ホイップに、北海道あずき、宇治抹茶チョコと黒五黒糖シュガーで和のおいしさをお楽しみいただけます。
引用:ミスタードーナツ公式サイト

抹茶とあずきは最強の組み合わせ!

甘い×ほろ苦があとを引く美味しさですよ!

ポン・デ・濃い抹茶ホイップ わらびもち

衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リング生地に、濃い抹茶ホイップと黒糖わらびもちフィリングをサンド。ぷるんとした黒糖わらびもちフィリングに、香りよく、程よい苦みと旨みが楽しめる濃い抹茶ホイップがおいしさのアクセントとなる一品です。
引用:ミスタードーナツ公式サイト

抹茶ホイップと黒糖わらびもちフィリングが相性抜群!

抹茶のほろ苦風味のあとに、じわじわと黒糖の優しい甘さが押し寄せてきます。
ポンデリングにわらびもちのモチモチ食感が相まって、食べた感しっかり!大満足の一品でした!

米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶

衹園辻利の宇治ほうじ茶と米粉で作ったもっちり食感が特徴のドーナツ生地に、香ばしい香りの宇治ほうじ茶グレーズを浸み込ませた一品。黒五黒糖シュガーでほのかな甘みをプラスした商品です。
引用:ミスタードーナツ公式サイト

昨年は「もちふわドーナツ」でしたが、今年はなんと米粉ドーナツが登場!

宇治ほうじ茶と米粉のドーナツとほうじ茶グレースのシンプルなドーナツ。
甘さ控えめ、ほうじ茶の風味がきいてこちらも大人の味わいでしたよ!

米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ

衹園辻利の宇治ほうじ茶と米粉で作ったもっちり食感が特徴のドーナツ生地に、粒状の栗の甘露煮が入った栗あんと濃いほうじ茶ホイップを絞りました。香ばしい香りをより感じることができる濃いほうじ茶ホイップと、栗あん、黒五黒糖シュガーの組み合わせが、ドーナツの味わいを引き立てます。
引用:ミスタードーナツ公式サイト

真ん中には栗あんと濃いほうじ茶ホイップをみっちり注入!
底にはクリームが落ちないようにホワイトチョコレートが敷き詰められています!

ほうじ茶ホイップはとっても良い香り!

真ん中には薄く栗の甘露煮が挟まれていますが、ホワイトチョコが強くてあまり感じられず…?

個人的には別で食べる方が好みでした。

祇園辻利コラボドーナツのカロリーや成分

2023年祇園辻利のコラボドーナツのカロリーや成分は以下のとおりです。

【ポン・デ・ダブル宇治抹茶】

金額:テイクアウト194円税込 イートイン198円税込
カロリー:216kcal
たんぱく質:1.8g
脂質:11.6g
炭水化物:25.9g
食塩相当量:0.6g

【ポン・デ・濃い抹茶 ホイップあずき】

金額:テイクアウト216円税込 イートイン220円税込
カロリー:258kcal
たんぱく質:2.7g
脂質:11.8g
炭水化物:35.7g
食塩相当量:0.6g

【ポン・デ・濃い抹茶 ホイップわらびもち】

金額:テイクアウト216円税込 イートイン220円税込
カロリー:213kcal
たんぱく質:2.2g
脂質:9.5g
炭水化物:29.7g
食塩相当量:0.6g

【米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶】

金額:テイクアウト194円税込 イートイン198円税込
カロリー:180kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:6.7g
炭水化物:27.3g
食塩相当量:0.6g

【米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ】

金額:テイクアウト216円税込 イートイン220円税込
カロリー:246kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:9.6g
炭水化物:36.7g
食塩相当量:0.6g

2023年 ミスド×祇園辻利コラボの販売期間はいつからいつまで?

2023年「misdo meets 祇園辻利」第一弾は、3月29日~4月下旬までの販売となります。

第二弾は、2022年同様、4月下旬~5月下旬ではないかと予想されます。

2022年の第一弾は3月25日に発売されています。
昨年いちばん美味しかったのは、一番映えない「生ポン・デ・宇治抹茶」!

見た目は微妙でしたが、宇治抹茶の味ともちもち感が最高に美味しい一品でした。
今年の祇園辻利は、去年とは違った新しい美味しさ!

祇園辻利ドーナツは、夕方には売り切れてしまう店舗も多い、大人気のコラボ。
第一弾は4月下旬までですが、期間内で売り切れてしまうことも珍しくありません。

個人的には「ポン・デ・濃い抹茶」のホイップわらびもちとホイップあずきがおすすめ!

気になってる方は、ぜひお早めにお試しくださいね!

コンビニスイーツオタク

年間500種類以上のスイーツを楽しむ甘党オタク。コンビニ、スタバ、ミスドの新作は必ずチェック!いちばん美味しいところを写真付きで徹底的にご紹介!

あやの最近の記事