Yahoo!ニュース

【沼津市】裾野市のラーメン名店「海練」さんの味がいつでも買える!沼津市内に設置された冷凍自販機

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

コロナ禍での非対面非接触需要からますます広がる冷凍食品の自動販売機。

沼津市大岡にある唐揚げのテイクアウト専門店「からあげの王様」さんの敷地内に、裾野市のラーメン店「海練(うねり)」さんのラーメンを販売する自動販売機ができている!

という情報をキャッチ。実際に行ってみました!

沼津市大岡「からあげの王様」さん
沼津市大岡「からあげの王様」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市大岡にある唐揚げのテイクアウト専門店「からあげの王様」さん。

場所としては県道380号線、旧東海道を清水町方面へ、黄瀬川大橋を渡るちょっと手前の木瀬川公民館のすぐ近くです。

その駐車場の敷地に設置されているのが、裾野市「海練」さんの各種ラーメンが買える自動販売機です。

(ちなみに隣には「からあげの王様」さんの唐揚げやチキン、ホルモン焼などが買える自動販売機も設置されています)

裾野市「海練」さんのラーメンが買える自動販売機
裾野市「海練」さんのラーメンが買える自動販売機

そんな中から今回テイクアウトしてきたのがこちら!

「海練」さんの人気商品のひとつ「魚介豚骨ラーメン」1食分入りで1,000円税込です。

「魚介豚骨ラーメン」(1,000円税込)
「魚介豚骨ラーメン」(1,000円税込)

パックを開けると、中には冷凍の麺と、具入りの冷凍スープ。

料理写真や商品名が書かれたシートには、美味しくいただける作り方も記載されているので、それに従って調理していきます。

パックの中には冷凍麺と具入りスープが入っています
パックの中には冷凍麺と具入りスープが入っています

ふたつの鍋にたっぷりお湯を沸かして、ひとつの鍋ではスープを袋のまま湯煎で温めます。

スープは事前に解凍しておくとスムーズになって時短OKなんだとか。

もうひとつの鍋では沸騰したお湯の中で、冷凍のままの麺を茹でていきます。

鍋にお湯をはってスープを湯煎し、別の鍋で麺を茹でていきます
鍋にお湯をはってスープを湯煎し、別の鍋で麺を茹でていきます

温まったスープに、茹であがった麺を合わせてできあがり!

スープの中には角切りチャーシューもたっぷり!下に沈まないようにトッピングしていきます。

(青ネギは家にストックしてあったので飾ってみました)

麺とスープを合わせてできあがり
麺とスープを合わせてできあがり

まずはスープから…

魚介の香りと豚骨のコク、うま味をガツンと感じるうま味の濃いスープがめちゃウマ!

香りとコクがしっかりしつつ、クセが少なくクリーミーでまろやかな美味しさです。

魚介と豚骨のうま味たっぷりのスープです
魚介と豚骨のうま味たっぷりのスープです

スープにはたっぷりの角切りチャーシューも。

こちらもうま味たっぷりで炙り目が香ばしくて美味しい!

量もたっぷりなので、これだけでもまた大満足です!

トッピングの角切りチャーシューもたっぷり
トッピングの角切りチャーシューもたっぷり

そして麺!

ぷりぷりとしてコシのあるストレート細麺は、ほどよくスープの脂や風味をまとってこれまた絶妙!

見た目こそ繊細な印象の細麺ですが、見た目以上にコシとハリ、食べごたえと存在感たっぷりでした!

ぷりぷりとしてハリがある麺
ぷりぷりとしてハリがある麺

そしてちょっと残ったスープを、別で炊いてあったご飯にかけて「おじや」風にもしちゃいまいた!

美味しいスープのコクと香りを最後まで、余すことなくいただきました!美味しかったー!

ご飯にかけて「おじや」風でもいただきました
ご飯にかけて「おじや」風でもいただきました

というわけで今回は沼津市大岡「からあげの王様」さんの敷地内に設置された冷凍食品自販機で、裾野市「海練」さんのラーメンを買ってきて味わいました!

魚介と豚骨の香りやコク、うま味を存分に味わえるめちゃウマのラーメンでした!

これが気軽にいつでも買って楽しめるのは嬉しい!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

設置場所情報(「からあげの王様」さん公式サイトより)
・からあげの王様
・〒410-0022 静岡県沼津市大岡423
・購入可能時間:24時間可能
(店舗営業時間:11:00〜19:30(LO19:00))
(店舗定休日:月曜日)
・公式サイトはこちら

また自動販売機が設置されている「からあげの王様」さんの店舗自体も2022年7月にオープンしたばかり!オープンすぐに買いに行ったときのこともブログ記事にしているのでそちらもどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事