Yahoo!ニュース

チーズにマヨネーズにバター。ついつい食べてみたくなる変わった味のポテトチップスを食べ比べてみました。

jsc動画屋

今日ご紹介するのは、チーズ、マヨネーズ、バター味のポテトチップス。ちょっと変わっている味ですが、なぜか惹かれてしまうのは私だけでしょうか。

まずは期間限定販売のカルビー「ポテトチップス6Pチーズ味」。

カルビー「ポテトチップス6Pチーズ味」
カルビー「ポテトチップス6Pチーズ味」

パッケージからも分かるように雪印メグミルク「6Pチーズ」とのコラボです。一枚取り出してみます。

チーズの香りがする薄切りタイプ 「ポテトチップス6Pチーズ味」
チーズの香りがする薄切りタイプ 「ポテトチップス6Pチーズ味」

パッケージを開けた瞬間からチーズの香りがする薄切りタイプのポテトチップスで、サクサクとした食感がいいです。チーズパウダーは雪印メグミルクのチーズを100%使用しているというのも嬉しいです。原材料名と栄養成分表示です。

「ポテトチップス6Pチーズ味」原材料名と栄養成分表示
「ポテトチップス6Pチーズ味」原材料名と栄養成分表示

続いては、ローソン限定で発売されているカルビー「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」。

カルビー「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」
カルビー「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」

商品名が全てを物語っている気もしますが、全国のマヨラーに送るマヨネーズ好きの為のポテトチップスです。一枚取り出してみます。

マヨラーにはたまらない「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」
マヨラーにはたまらない「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」

カリッとした食感の堅めのポテトチップスです。マヨネーズが濃厚なので、少し厚手の堅めのポテトチップスと良く合っています。原材料名と栄養成分表示です。

「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」原材料名と栄養成分表示
「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」原材料名と栄養成分表示

最後にご紹介するのは、カルビー「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」。

カルビー「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」
カルビー「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」

通常のしあわせバターと比べてバターパウダーを3倍使った期間限定商品。パッケージを開けるとバターの香りが広がります。一枚取り出してみます。

バターの香りが香ばしい「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」
バターの香りが香ばしい「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」

しあわせバターとはバター、はちみつ、パセリ、マスカルポーネチーズの4つの素材を合わせて、4あわせ(しあわせ)バター味と呼んでいるそうです。ちょっと強引な感じもしますが、実際に食べてみると甘じょっぱくて、幸せな気分にしてくれるので良しとしましょう。原材料名と栄養成分表示です。

「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」原材料名と栄養成分表示
「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」原材料名と栄養成分表示

3種類のポテトチップスを並べてみました。左から「ポテトチップス6Pチーズ味」、「堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味」、「ポテトチップス しあわせバタ~トリプル」です。

食べ比べてみると、それぞれの美味しさ分かります
食べ比べてみると、それぞれの美味しさ分かります

食べ比べてみると、すべてフレーバーに乳製品を使っているからか、どこか味が近い気もするのですが、それぞれの美味しさがあるのが不思議です。正直、チーズもマヨもバターも好きな身からすると、どれが一番好きかを選ぼうとしても選べません。どれも美味しかったです。期間限定の商品ばかりなので興味のある方はお早めに試してみて下さいね。

動画では、ローソン限定で販売されている「飲むしあわせバタ~味オ・レ」と一緒に紹介しています。

商品情報
カルビー ポテトチップス6Pチーズ味、堅いポテトチップス マヨネーズ好きのための魅惑のマヨネーズ味、ポテトチップス しあわせバタ~トリプル

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事