Yahoo!ニュース

【清瀬市】10月28日(土)に清瀬市の各地で行われた様々なイベントに行って来ました。

samu地域ニュースサイト号外NETライター(東久留米市・清瀬市)

ぷらっとあさひ
ぷらっとあさひ

まず最初に訪れたのは、旭が丘団地内にある「ぷらっとあさひ」で開催されている「ナチュラルライフマルシェ」です。

「ナチュラルライフマルシェ」では頭皮モミほぐしを体験出来る「巡らせ屋 是(コレ)」・農薬を4割減らし、化学肥料不使用のリンゴやこだわりの野菜や果物を購入出来る「AKINAIーVEGE」・無添加オーガニック用品・食品ロス削減運動の商品に加え、オリジナルのクラフトバンドのハンドメイド雑貨に加え、大豆コーヒー・米粉クッキーを販売している「オリデコ737ショップ」が出店していました。

米粉クッキー(きな粉香る深煎り)
米粉クッキー(きな粉香る深煎り)

「ナチュラルライフマルシェ」では、「オリデコ737ショップ」で試食させていただき、気に入った「米粉クッキー(きな粉香る深煎り)」を購入しました。

きな粉の香りが鼻に抜けてクッキーは米粉を使用しており、よく口にする小麦粉のクッキーよりも硬めの印象がありました。

なお、米粉は小麦粉よりもアレルギーを引き起こしにくく、血糖値が上がりにくいので血管に負担をかけにくくなります。

また、腹持ちもよくなる事で食べ過ぎるのを防いでくれるのも特徴です。

イベント名 第10回ナチュラルライフマルシェ

開催場所 東京都 清瀬市 旭が丘2丁目 清瀬旭が丘団地2-5-2号棟106号室(ぷらっとあさひ内)

ぷらっとあさひのホームページはこちら

ナチュラルライフマルシェのInstagramはこちら

10月28日(土)開催の「ナチュラルライフマルシェ」の詳細はこちら

下宿地域市民センター
下宿地域市民センター

次に訪れたのは「下宿マルシェ」が開催されている「下宿地域市民センター」になります。

エントランスでは4台のキッチンカーが出店していました。

昼時にはまだ早い時間でしたので、キッチンカー周辺には人は少なかったのですが、お昼が近づくにつれて、どんどんと人が集まってきました。

建物の入り口付近では、「下宿マルシェ」の協賛である「オオトリ」はエントランスでキャラクターすくいを開催しており、次から次へと子供たちがやってきていました。

なお、「オオトリ」は、小規模ですがキッチンカー営業場所及びイベントスペース賃貸もしています。

また、「清瀬市」の賑わい創出に協力しているそうなので、気になる方、興味がある方は是非お問い合わせしてみてください。

マルシェとワークショップは3階で行われており、「handshake2829」で革製のキーホルダーを購入しました。

キーホルダーは一つ一つ手作りで作られているため、完全に同じ形のものは出来ないと仰っていました。

イベント名 下宿マルシェ

開催場所 下宿地域市民センター

住所 東京都 清瀬市 下宿2丁目524−1

下宿地域市民センターのホームページはこちら

下宿マルシェの詳細はこちら(下宿地域市民センター ホームページより)

日本社会事業大学
日本社会事業大学

最後に訪れたのは「社大祭2023」が開催されている「日本社会事業大学」です。

「社大祭2023」ではフランクフルト・たこ焼き・焼きそばを始めとした飲食店の出店を始め、ゆるキャラじゃんけん大会・「歩行をアシストする新しいモビリティ」の体験会が開催されます。

他にもダンス・演劇・演奏などのステージや子供向けの企画もご用意しています。

下に「社大祭2023」の「ステージ/講堂 企画」の タイムスケジュールのリンクを貼りましたので、公演時間についてはこちらをご確認ください。

「社大祭2023」の「ステージ/講堂 企画」の タイムスケジュールはこちら

受付から真っ直ぐ進むと「トヨタモビリティ東京」による、福祉車両の展示と「歩行をアシストする新しいモビリティ」の体験会が開催されています。

マンドリンアンサンブル~音楽の秋!マンドリンアンサンブル~
マンドリンアンサンブル~音楽の秋!マンドリンアンサンブル~

さらに進むと特設ステージでは、特設ステージにてマンドリンが演奏されていました。

特設ステージの裏には青森のねぶたが展示されていました。
特設ステージの裏には青森のねぶたが展示されていました。

こちらは4年前に行われた都立高校の文化祭のために作られた作品で、今年取り壊される予定でしたが当時制作に関わっていた社大生が引き取り、「きよせラボ」の協力のもと展示させていただいているそうです。

他にも校舎内には様々な展示ブースや古本市、清瀬市や東村山市のブースもありました。

掲載許可済み
掲載許可済み

15:00より特設ステージで「くるめ・ザ・コメディ」によるお笑いライブが開催され、会場をおおいに盛り上げてくれました。

なお、清瀬市在住の芸人、「やすし」には会場から黄色い声援が飛んでいました。

掲載許可済み
掲載許可済み

掲載許可済み
掲載許可済み

最後には「社大祭2023」の実行委員から表彰状を授与され、記念に特撮ステージのボードに各々サインを書いていました。

「社大祭2023」は本日(10月29日)も10:00~16:00に開催されていますので、是非「日本社会事業大学」へ足をお運びください

※車での来場は出来ませんのでご注意ください。

イベント名 社大祭2023

開催場所 日本社会事業大学

住所 東京都 清瀬市 竹丘3丁目1−30

日本社会事業大学のホームページはこちら

【関連記事】
【清瀬市】一緒にハロウィーンを楽しもう!10月28日(土)は「ぷらっとあさひ」にて、体と生活・環境に優しい「ナチュラルライフマルシェ」が開催されます。(号外NET)
【清瀬市】10月28日(土)、「下宿地域市民センター」にて「下宿マルシェ」が開催されます。初開催となる「下宿マルシェ」には大人も子供も楽しめる内容が盛りだくさんとなっています。(号外NET)
【清瀬市】10月28日(土)に「日本社会事業大学」にて52回目の開催となる、「社大祭2023」開催されます。また、28日(土)には「東久留米をエンタメの街に!」をモットーに活動している「くるめ・ザ・コメディ」のお笑いライブが開催されます。(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(東久留米市・清瀬市)

東久留米市や清瀬市などの様々な情報を、不定期ですが発信することになりました。

samuの最近の記事