Yahoo!ニュース

【4,620円】ガンプラ基準だと高すぎる?今期アニメのAI少女が可愛い!

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!

ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では、ガンプラの「パーツ構成」と「大まかな組み立て工程」をご紹介しています。

今回はガンプラではありませんが、テレビアニメ「SYNDUALITY(シンデュアリティ)」より、

メイガス「ノワール」 です!

品名:Figure-rise Standard ノワール
定価:4,620円(税込)
発売日:2023年8月11日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。

ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

Figure-rise Standard(フィギュアライズスタンダード)
人型に特化したバンダイのプラモデルブランド。

◆パーツ構成◆

まずは、キットの内容をご案内。

以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。

A1パーツ(PS)

A2パーツ(PS)

Bパーツ(PS)

C1パーツ(PS)

C2パーツ(PS)

C3パーツ(PS)

D1パーツ(PS)

D2パーツ(PS)

E1パーツ(ABS)

E2パーツ(PS)

F1パーツ(PS)

F2パーツ(PS)

シール

水転写式デカール

◆組み立て工程◆

続いて、大まかな組み立て工程の写真です。

左右対称になるパーツなどは、一部省略しています。

全工程を記録した動画版も記事の最後でご案内していますのでお好みでどうぞ!

フェイスパーツ

タンポ印刷されているのは1つだけで、ほかは水転写式デカールを貼らないといけません。

これは残念…。

頭部

毛先が結構鋭いです。

ケガをしないように注意!

胸部

ハンドパーツ

腕部

腰部

腹部

脚部

スカート

アタッチメント

台座

ジャケット

最終工程

◆完成!◆

素組み状態です。

付属のシールのみを使用し、塗装は一切していません。

ちょっと肩幅がありすぎる気もしますが、KPSによるポリキャップレス構造で、細身のデザインを見事に再現しています。

KPS(強化ポリスチレン)
弾力があって柔らかく可動部分によく採用される素材。
PS用接着剤が利用できて塗装も可能。

造形も良いですね!

とても可愛らしいキットだと思います。

ただ価格が…、ちょっと高い!かな?(4,620円)

普段ガンプラばっかり作ってると、ちょっと割高に感じちゃいます…。(;^_^A

【ノワール】
永い眠りから覚めた、過去の記憶を失っているメイガス。
ちゃんと服が着られなかったり、
すぐにコケたりする「ポンコツ」の反面、
なぜかクレイドルコフィンでの戦闘では
非常に高い能力を発揮する。

(引用元:SYNDUALITY公式サイト)

「HGUC No.191 ガンダム」(約12.5cm)と比較
「HGUC No.191 ガンダム」(約12.5cm)と比較

ちなみに、一般的なガンプラと並べるとこれくらいのサイズ感です。

以上、Figure-rise Standard「ノワール」のご紹介でした。

▼動画版もあります▼

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事