Yahoo!ニュース

【一宮市】おすすめのお店! グルメがうなる「和食おくやま」をご紹介!! 

でめ地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

一宮市の隠れ家的なお店、「和食おくやま」

その閑静な佇まいに、一度行ってみたかった! という方もきっといらっしゃると思います。

木の格子の素敵な外観も魅力的ですよね! 

そんな「和食おくやま」さんのお店の中は、期待通りの雰囲気で、木のぬくもり空間が広がっています。

早速ランチメニューを見せて頂くと、シンプルで、そのネーミングがとてもいいなぁと思いました。

その名は「四季ランチ」
※2,750円(税込)

四季折々の、旬のお料理が食べられる! ってありそうで意外となかったりするし、何が出てくるんだろう!? というワクワク感も一緒に頂けます♪ 

今回は、皆さんも一緒にワクワクして、お料理のレビューを楽しんでくださいね! 

はじめに出して頂いたのは、「ほんまぐろ・天然のひらめ・ほたてのお刺身」「ほうれん草のおひたし」です。

写真でも伝わるでしょうか? このお刺身の新鮮さが☆ 

もう、本当に本当に美味しくて、ほんまぐろは口のなかでとろけるような柔らかさ。

ひらめは歯ごたえを感じつつ、その味も絶品でした! ほたてもレモンとわさびとの塩梅が最高で・・・。

言葉で説明ができないほどです。

ほうれん草のおひたしは、味がしっかり染みていて、それが濃くなくて、おひたしってこんな風に作ればいいんだ☆ と勉強にもなった一品でした。

おうちで再現してみたいと思いましたよー! 

次の綺麗な器には・・・☆ 

「れんこんもちのおわんと甘えびの黄身煮」が♪ 

もちもち食感のれんこんもちと、甘えびのコンビネーションが絶妙に合っていて、ほっとするお出汁の味も最高でした! 

次に頂いたのは、「茶碗蒸し」「たこのやわらか煮の炊きあがり」です。

このタイミングでの茶碗蒸しにテンションがアップして、隣の器の蓋を取る瞬間もドキドキワクワク楽しめました! 

蓋を開けてみると・・・☆ 

中央にたこが☆ 

こちらのたこ、食べてみると、すごく柔らかいんですよ!!! 

私が今まで食べたたこの中でも最高級に柔らかくて、冬瓜などの煮物も「あ~、食べたかった、こんなほっとする味」と心から思いました。

ごはんの時には、「鮎の一夜干し」が! 

ほかほかごはんと一緒に食べる鮎の一夜干し。皆さん、想像してみてください~! 最高じゃないでしょうか? 

丁寧に出して頂いた枝豆と焼きとうもろこし、みょうがも美味しく頂きました! 

デザートには、ぶどうゼリーとわらび餅を頂きました! 

心身ともに満たされ、大満足しましたよ~☆ 

ぶどうゼリー
ぶどうゼリー

わらび餅
わらび餅

「和食おくやま」さんは、「カネスエ 北園通店」のはす向かいにあります。

現在、和食おくやまさんのInstagramに、

「暫くの間、夜は予約のない日はお休みいたします。お越しの際はご予約いただけると幸いです。」

とのメッセージが書いてありました。夜に行きたい方は、ぜひ予約してからお出かけくださいね! 

いつもより少し背伸びをして食べて来た、和食おくやまさんのランチ☆ 

お店に入る時にはちょっとドキドキもしましたが、店主さんの気さくなお人柄に、そんな気持ちも吹っ飛びました! 

皆さんもどうか気張らず、気楽に安心してお食事してきてくださいね。

和食おくやまさんの味に、「心から来てよかった」と思えるひとときを味わえると思います。

美味しいお料理で心が満たされ、元気パワーも充電できました☆ 本当にご馳走様でした~! 

和食おくやま
〒491-0865 愛知県一宮市印田通4丁目27番地 エクセランス森島1階
TEL:0586-83-1451
昼:11:30〜14:00
夜:17:30〜21:00(LO 20:00)
暫くの間、夜は予約のない日はお休み。夜は要予約。
水曜日休み

地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

一宮市をこよなく愛す、地域ニュースサイト号外NET一宮市担当ライター。一宮市の旬な話題を求め、日々市内を駆け巡っている3人の子供達の母。得意分野は食レポ。一宮モーニングや尾州織物など一宮市が誇る文化を探求中。好きなアーティストがBTSなので、時々一宮市におけるBTSの記事を書く時がある。プラハ在住の時期があり、海外にも目を向けた言葉を届けたいという想いが強い。気持ちはいつも20代、でも実際は40代の、自称まだおばさんじゃないお姉さん。座右の銘は、Love my self , Love your self

でめの最近の記事