Yahoo!ニュース

電子レンジでチンするのに冷たくて美味しい!セブンで購入した不思議な冷やし中華を食べてみました。

jsc動画屋

今回ご紹介するのは、ニチレイの冷やし中華。セブンイレブンの冷凍コーナーで税込429円で購入しました。

ニチレイのレンジで冷たく仕上がる冷やし中華
ニチレイのレンジで冷たく仕上がる冷やし中華

パッケージで目を惹くのが「レンジで冷たく仕上がる」という言葉。本当なのかな?

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華って本当なのか、半信半疑での購入でした
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華って本当なのか、半信半疑での購入でした

パッケージを開けてみます。冷やし中華のたれと冷凍の麺と具材が入っていました。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 開封
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 開封

冷凍の麺の部分で温度を測ってみるとマイナス19度!麺の上に氷があったので当然なのかもしれませんが、ちょっと驚きです。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 マイナス19度ってちょっと驚きですよね
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 マイナス19度ってちょっと驚きですよね

麺の上に氷を乗せたままレンジでチン。500ワットで3分30秒でした。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 本当にレンジでチンします
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 本当にレンジでチンします

電子レンジでチンしたのがこちら。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 チンしても氷が残っているのが不思議です
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 チンしても氷が残っているのが不思議です

まだ氷が残っています。自然解凍させておいた冷やし中華のたれをかけて麺と混ぜます。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 冷やし中華のたれは自然解凍です
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 冷やし中華のたれは自然解凍です

続いて具材をトッピング。具材はオクラ、もやし、カニカマ、煮豚、紅ショウガとなかなか本格派です。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 具材は五種類です
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 具材は五種類です

完成したのがこちら。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 完成です
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 完成です

ここで温度を測ってみると10.5度。冷たくて美味しそうな温度です。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 冷やし中華には最適の温度なのかな?
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 冷やし中華には最適の温度なのかな?

いよいよ実食。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 実食
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 実食

食べてみると、麺にコシがあって美味しい。電子レンジでチンしたとは思えないほど冷たいのが不思議です。暑い夏の日に、麺を茹でずに手軽に冷やし中華が味わえるのは幸せですよね。トレイでそのまま食べられるので、洗い物がでないのもありがたいです。実際に作る過程は動画にしてあります。

ニチレイの冷やし中華の原材料名と栄養成分表示です。

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 原材料名
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 原材料名

レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 栄養成分表示
レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 栄養成分表示

商品情報
ニチレイフーズ 冷やし中華 税込429円(セブンイレブンでの購入時価格)

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事