Yahoo!ニュース

【墨田区】丹波栗を贅沢に使ったモンブランに悶絶! 東京ソラマチで買えるのは今だけ「中島大祥堂」

しもべ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都墨田区)

墨田区が大好き。日夜、墨田区のお得情報や美味しいお店情報を求めて、区内を自転車で彷徨う地域ニュースサイト号外NETライターのしもべです。

毎月代わりで楽しめるソラマチのスイーツイベント。筆者は毎月初めに必ずチェックしてます。今月は2階6番地に今月ソラマチに初めて出店するお店を発見。これは要チェック! と偵察してきました。

「中島大祥堂」は丹波の栗・黒豆・黒ごま・大納言小豆などの大地の実りを楽しめる和洋菓子ブランドだそうです。

どんな商品があるのでしょう・・・。ショーケースを覗いてみました。

丹波栗のモンブラン「かやぶき」

中島大祥堂の本店の茅葺き屋根をモチーフにしたモンブランなんだそうです。

「くりまる」はテニスボール大のパイです。くりが「まるまる」入っているおすすめの商品だということ・・・。

手土産に持っていったら、絶対喜んでもらえそう! 風呂敷の包装が魅力的な栗のけーきや・・・。

パウンドケーキも各種ありました。

さんざん悩んだあげく、こちらをお持ち帰り! 

まずは、丹波栗のモンブラン「かやぶき」をいただきました。

栗の濃厚さが味わえる栗のペーストは思わず剥がして食べたい衝動に…。

中のクリームは甘すぎず、スポンジも物足りないくらいがちょうどいい、というような量で絶妙です。

変わっているのが、 土台。焼いたメレンゲをチョコでコーティングしたもので、メレンゲには玄米が入っているので 食感と風味を楽しむことができました。

そして「くりまる」。包みをあけると、まんまるなパイが。大きいのではんぶんこ、して頂きます。

サクッとしたパイの中には丹波栗の渋皮煮がゴロンとまるごと。

栗の周りには金時芋ペーストがたっぷりと入っていて栗とお芋、両方の美味しさが楽しめます。

この何層にもなったパイ生地が、丁寧な仕事をうかがわせますね! 

そして、仕事中にちょっとつまむのに焼き菓子も買ってみました。丹波黒豆サブレは黒豆の風味が楽しめて、黒豆好きさんに是非教えてあげたい美味しさ。

いもくりは、芋と栗の美味風味が楽しめるしっとりとした焼き菓子です。賞味期限も長いのでお土産にしようとリピートを考えています。

どれもとても美味しくて、他の商品もとても気になっています。中島大祥堂の出店は2022年4月30日(土)までとなっています。どうぞお見逃しなく!   

【店舗情報】
東京ソラマチ
東京都墨田区押上1−1−2
営業時間 10:00~21:00

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都墨田区)

地域ニュースサイト号外NETで墨田区のライターをしています。3代続く江戸っ子、気がつけば墨田区在住歴は25年以上。激辛、エスニック料理(特にタイ料理)とパンが大好き。読者の皆様に喜んでもらえるような、大好きな墨田区の地域密着情報をお届けしたく、日夜墨田区内を自転車で爆走中です!下の関連リンクから情報提供もお待ちしております。

しもべの最近の記事