Yahoo!ニュース

【大分市】「七瀬川自然公園」をぐるっと散策&「セブンリバー」の絶品ソフトクリームで大満足!

日名子真衣ねことパンを愛するライター(大分市)

お天気のいい日は、どこかにお出かけしたくなりますよね。
今回は大分市にある公園の中でも、広くて緑や水がたくさんの「七瀬川自然公園」へ行ってきました!

「七瀬川自然公園」
「七瀬川自然公園」

まさに、晴天!
子どもたちの元気な声がいろんなところから聞こえてきます。

七瀬川の由来は?

「七瀬川自然公園」全体図
「七瀬川自然公園」全体図

こちらは公園の全体図。
なかなかの広さですね!
公園のまわりぐるっと流れているのは、公園の名称にもなっている“七瀬川”。
大分の一級河川(いきゅうかせん)で、上流から7つの瀬があることから“七瀬川”と呼ぶそうです。(大分市ホームページより)

全力で走り回ってOK「芝生広場」

芝生広場(一部)
芝生広場(一部)

公園の中心とも言える「芝生広場」は、26,000平米ほど。
広い・・・!
全力疾走しても大丈夫そうですね。笑
かなり広いので、小さなお子さんがいる方は目を離さないようにしましょう♪

せせらぎ水路
せせらぎ水路

芝生広場をぐるっと囲むように流れる水路や、健康遊具などもありましたよ。

体力作りにぴったりな、健康遊具
体力作りにぴったりな、健康遊具

使い方が詳しく書かれていました!
使い方が詳しく書かれていました!

遊具など
遊具など

もちろん、公園ということなので遊具もありますよ!
長いすべり台は人気のようでした。
園内には写真のような丘がいくつかありましたが、草すべりは禁止だそうです。

休憩スポットがたくさん

あづまやをはじめ、ベンチなども園内にはたくさんあります。

「ななせの家」というあづまや
「ななせの家」というあづまや

あづまや
あづまや

ベンチ(一部)
ベンチ(一部)

木陰が多いのも嬉しいですね。

Y字の吊り橋「あやとり橋」

あやとり橋(全長85メートル、幅1.5メートル)
あやとり橋(全長85メートル、幅1.5メートル)

ここ、「七瀬川自然公園」に吊り橋があるのをご存じでしたか?
園内の東側に、実は吊り橋があるんです。
しかも、全国的にも珍しい構造なんだとか!

あやとり橋看板
あやとり橋看板

橋の両側がY字のスロープになっていて、車椅子などでも通りやすい構造になっています。

あやとり橋からの風景。大分市内でもこの大自然が見られるとは!
あやとり橋からの風景。大分市内でもこの大自然が見られるとは!

締めはやっぱり「セブンリバー」

たっぷり遊んだ後は、公園西側にある「セブンリバー」という小さな飲食店のソフトクリームを食べるのがお決まりコース。
たこ焼き・からあげ・焼きそばなどの軽食から、ソフトクリームやサンデーといったスイーツ系のメニューもあります。

「ソフトクリーム」 400円
「ソフトクリーム」 400円

「ソフトクリーム」 400円
元気のいい店員さんがノリノリで作ってくれました!笑
ワッフルコーンの奥底までぎゅうぎゅうに入れてくれる、とってもミルキーなソフト。
溶けやすいのでお早めに☆

「七瀬川自然公園」では、エリアが決まっていますが3月1日~11月30日の期間は、バーベキュー場として河川敷を利用することも可能です。
利用料は無料、デイキャンプのみとなっています。
川の近くでバーベキュー!
とっても楽しそうですね♪

1年通して四季を感じながら思い切り遊べる「七瀬自然公園」と、近くの「セブンリバー」へ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

◇七瀬川自然公園◇
所在地  大分県大分市大字市赤池188外
駐輪場  あり 275台駐輪可能(内12台障がい者等専用
※詳しくは大分市大分市観光協会のホームページをご確認ください。
◇セブンリバー◇
所在地  大分県大分市大分市高瀬77-1
電話番号 097-542-5087

ねことパンを愛するライター(大分市)

大分生まれ、大分育ちのライターです。趣味はカメラと食べ歩き。おもしろい・おいしい・いきたい・たべたい「大分市」の情報をお届けします!

日名子真衣の最近の記事