うつ病や適応障害の時に「意識すべき事」について。
こんにちは、精神科医しょうです。
そこで時々こんなことを耳にすることがあります。
「うつ病でお休み中なのですが、どんなことをしていれば良いですか」
「何か意識することはありますか」
具合が悪くて休んでくださいと言われても、色々と不安がよぎって考えてしまいますよね。
あれをやるべきかこれをやるべきかなどと考えてしまうこともあるのではと思います。
そこで本日はうつ病や適応障害の時に意識すべきたった一つのことについてお伝えしていきます。
本日の記事を読んでほしい人
- うつ病や適応障害に悩んでいる方
本日の記事を読むメリット
- うつ病や適応障害の時に意識すべきことがわかる
この記事の信頼性
- 毎日30人以上の精神科外来に加え、インスタにて6万人以上のフォロワーさんとの関わりから発信します
うつ病や適応障害の時に意識すべきこと
うつ病や適応障害に悩んでいるときに意識すべきことはなんでしょう。
結論としては、「目標を上げすぎない事」が大切なんですね。
少し漠然としているので、もう少し深堀りしていきましょう。では目標を上げすぎるというのは、どんな事でしょうか。
例えば、うつ病や適応障害でお休みをして良くなってきているけど、リハビリ期間もなくいきなりフルタイムで仕事への復帰を考えるのは少し無理が大きそうですよね。
もちろん仕事への復帰を考えたいとう気持ち自体は人としてとても自然な感情ではあります。
しかし、復帰するといってもいきなりフルタイムでバリバリと仕事をするというのは非現実的なんですね。
ではどのような目標設定をすれば良いのでしょうか。もちろん具合が良くなっているという前提にはなるのですが、ハードルを極めて小さくしてみるという事なんです。
意識すべきはハードルを極めて低くすること
ハードルを極めて小さくするというのはどのような事でしょうか。
先ほどの復職の話で言うと、まずは職場に行くまでの最寄りの駅まで行ってみるといくくらいのイメージです。
そうなんです、これくらいのハードルの低さでいいんです。
早く復帰したい気持ちはやまやまかと思いますが、最初のステップとしてはこれくらいで良いんですよ。
普段は階段を一段一段登っていても、急いでいる時って階段を一段飛ばしで上がっちゃいますよね。これが体調が良い時であればいいでしょう、しかし、風邪をひいている時をイメージしてみてください。
風邪をひいていて体調が悪いのに、階段の一段飛ばしをして行ったら、途中でばててしまうのは間違いないし、転んで階段から転げ落ちてしまうことだってありそうじゃないですか?
だからここは焦らず、小さな階段を一歩一歩登っていければいいんです。
体調が良くなってきたら、そのうち早く登れるようになってきますから。これがハードルを極めて低くするというイメージなんです。
まとめ
本日はうつ病や適応障害の時に意識すべきたった一つのことについてお伝えしました。
今、体調が悪い方も良くなってきている方もこの記事を読んでギクっと思い当たる方もいたのではないでしょうか。
焦る気持ちはもちろんあるかと思います。しかし、ここは焦らずに目標を上げすぎずにハードルを極めて小さくしてみてください。最初から飛ばして転ばないように着実に登っていくことが大切ですからね♪
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪