Yahoo!ニュース

【驚愕の絶品スイーツ続々登場!】今週のコンビニスイーツ新商品ランキング3(9月24日週)

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

話題のコンビニ新商品をレビューしています。

今週も魅力的なスイーツがコンビニ各社から続々登場しています!

キャプテン福田が実食レビューした新商品(9月24日週)を個人的ランキング形式でまとめました!

3位 プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ)<ローソン>

プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ) 246円(税込)


特長:生クリーム、フランス産チョコレート(カカオ分60%以上)、2種類のチョコレート(カカオ分55%以上)を合わせたカカオの香り高い濃厚でなめらかな食感のショコラクリーム、フランス産チョコレート(カカオ分60%以上)などを使用したガナッシュクリームを合わせて、ビターな味わいのショコラスポンジケーキで包みました。天面にはカールチョコレートをトッピングしました。

カロリー:284kcal たんぱく質:4.7g 脂質:18.7g 糖質:23.3g 食物繊維:2.0g 食塩相当量:0.2g
(ローソン公式サイトより)

ローソンが誇る名作スイーツ「プレミアムロールケーキ」のショコラバージョン

カカオの香り高いショコラクリームの中に、ガナッシュクリームを配し、カールチョコ(くるんとカールしたチョコ)をトッピング。

一体どんなお味なのか?

スプーンでいただく仕様ですが、断面確認のためカットしてみます。

お~!たっぷりのショコラクリームの中に、ガナッシュクリームがインしてます。

スプーンでショコラスポンジケーキ生地をパクリ。

ふかふかしっとりの食感で、ビターなチョコの味わいが浸み込んでおり、実にハイクオリティ。

ショコラクリームをいただきます。

なめらかなクリームはねっとり濃厚で、カカオの旨味に満ち満ちていますね。

ふわっと溶け出すクリーミーさがたまりません!

中のガナッシュクリームも一緒にパクリ。

これは素晴らしい!

ショコラクリームの中から、とろけるような食感とピュアなチョコの旨味が感じられるガナッシュクリームが顔を出します。

甘さ、旨味、ビターさと、味わいのバランスも文句なしですね。

濃厚なチョコの味わいがたっぷり堪能できます!

2位 コクふわツインシュー(濃厚ショコラ)<ローソン>

コクふわツインシュー(濃厚ショコラ) 235円(税込)


特長:カスタードクリームなどを使用した濃厚なビターショコラクリーム、ホイップクリーム、ベルギーチョコレート入りの生チョコレートなどを合わせたなめらかな食感のショコラクリームを、ココア風味のシュー生地で包み、生地にココアパウダーをトッピングしました。ビターショコラクリーム、ショコラクリームにはそれぞれ、カカオ分100%のベルギーチョコ、ブラジル・トメアスー産カカオ豆を使用したハイカカオチョコレート(カカオ分80%)を使用しました。

カロリー:342kcal たんぱく質:5.7g 脂質:23.7g 糖質:24.9g 食物繊維:3.1g 食塩相当量:0.2g
(ローソン公式サイトより)

ビターショコラクリームとショコラクリームの2つを使用したツインシュー。

素材にこだわったハイクオリティな作りとなっています。

切ってみますね。

クリームたっぷりですね。

クリームの下側は色が濃くなっています。

下側にビターショコラクリーム、上にたっぷっりのショコラクリームという構成のようです。

食べてみると、シュー生地は厚みがあり、サクっとした食感でもちもちさ感じられます。

表面にチョコとココアパウダーがたっぷりトッピングされており、香り高い味わいです。

クリームはチョコの旨味に満ち満ちており、ねっとりとしてなめらかで超濃厚。

口の中でとろとろ~っと溶けだす感じがたまらないですね。

クリームを食べ進むと、最後に下のビターショコラクリームの味わいが来るのもステキです。

甘さと旨味、ビターさのバランスも文句なし!

シュー生地、トッピング、Wクリームそれぞれにこだわりの詰まった逸品です。

1位 おいもれっと おいもホイップ&カラメルソース<セブン-イレブン>

おいもれっと おいもホイップ&カラメルソース 302円(税込)
特長:ふんわりとしたオムレット生地で、おいもカスタード、カラメルソース、おいもホイップクリームを包みました。

販売地域:北海道、東北、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州(2023年9月19日時点)

カロリー:282kcal たんぱく質:4.8g 脂質:14.6g 炭水化物:33.2g(糖質32.3g、食物繊維0.9g) 食塩相当量:0.12g
(セブンイレブン公式サイトより)

これは美味しそう!

一体どんなお味なのか?

切ってみます。

お~!これはスゴイ!

下側においもカスタード、中心部のカラメルソース、上側にたっぷりのおいもホイップクリームという構成。

食べてみると、生地はふわっふわ。

おいもホイップクリームはとろとろで、優しい甘みとお芋の旨味がふわ~っと広がる秀逸さ。

甘すぎず、とろけるような食感がたまりません。

たっぷり配された黒ごまのアクセントがまたイイですね!

おいもカスタードのコクのある旨味と、カラメルソースの香ばしくほろ苦い味わいが加わり、これは最強クラスですね!

食べ応えもあり満足度高し!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事