Yahoo!ニュース

大阪駅の駅弁自販機で買った「あなごめし」。うなぎもいいですが、穴子もイイですよね。

jsc動画屋

今日ご紹介するのは、駅弁で有名なまねき食品の「あなごめし」(1080円税込)。

まねき食品の「あなごめし」
まねき食品の「あなごめし」

この駅弁は、大阪駅で新たに開業したうめきたエリアにある駅弁自販機で買いました。駅弁の自販機も面白いのですが、今回の記事は駅弁の紹介がメインなので駅弁自販機については動画にしてあります。

パッケージを開けてみると、曲げわっぱのような容器に入ったあなごめしが登場。美味しそうです。

まねき食品の「あなごめし」 開封
まねき食品の「あなごめし」 開封

さっそく穴子をいただいてみます。

まねき食品の「あなごめし」 ふんわりと柔らかな煮穴子
まねき食品の「あなごめし」 ふんわりと柔らかな煮穴子

ふんわりと柔らかく、タレの香りが口の中に広がります。錦糸玉子ののった出汁ご飯との相性もばっちり。

まねき食品の「あなごめし」 煮穴子と相性バッチリ出汁ごはん
まねき食品の「あなごめし」 煮穴子と相性バッチリ出汁ごはん

ご飯がどんどんすすみます。煮穴子だけでなく、甘く煮つけられた椎茸も美味しいです!

まねき食品の「あなごめし」 椎茸煮も美味しいです!
まねき食品の「あなごめし」 椎茸煮も美味しいです!

パッケージに姫路駅名物と書かれていたように、あなごめしは姫路駅の駅弁ですが、今回のように大阪駅の駅弁自販機や百貨店などの駅弁大会などでも販売されることがあるようです。

まねき食品さんのオンラインショップでは、あったか おうち駅弁 「あなごめし」も販売されていて、冷凍便を使った通販で買う事も出来ます。

土用の丑の日も近づき、鰻が食べたくなる時期ですが、穴子もいいのではないでしょうか。

最後にあなごめしの原材料名と栄養成分表示です。

商品情報
まねき食品株式会社 あなごめし 1080円(税込)

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事