Yahoo!ニュース

【厚木市】行列覚悟! 毎月17日は壱七家の日1杯550円で絶品らーめんが食べられます。

にこにこかおさん地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

あつぎが大好き。らーめん大好き。こてこてのらーめんが無性に食べたくなる地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)のにこにこかおさんです。今回ご紹介するのは、「横浜家系ラーメン壱七家」です。

場所は本厚木駅北口から厚木市立中央図書館の方へ向かって進むこと徒歩約1分、赤い看板が目印の「横浜家系ラーメン壱七家」が左手に見えてきます。

SNSでもフォロワーさんが17日は壱七家というフレーズをよく見ていたので、ずっと気になっていて、17日に行けるタイミングが合う日を待ち望んでいました。やっと先月行けて、550円でお腹いっぱい堪能してきました。

毎月17日は壱七家の日

日頃の感謝の気持ちを込めた月一度の感謝デーです。壱七家に日は、醤油らーめん、塩らーめん、豚骨味噌らーめん、黒胡椒味噌らーめんが550円です。また通常デーと同じように、まくり証明書のサービスも同時に使用することができます。

まくり証明書って? その謎は全て食べ終わったらわかります! 

お店に到着

お店の前に列が出来ていたら、先に食券を買ってから列に並びます。食券はお店の中に入ってすぐ左手にあります。食券を買っていないと並び直しになる場合もあるので、先に食券を買っておいてください。

お好みを店員の方に伝える

列に並んでいるとスタッフの方が注文を聞きに来ますので、その時にお好みをつたえてください。注文時に伝えるお好みは、麺の硬さ(硬め・普通・やわらかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、脂の量(多め・普通・少なめ)です。

横浜家系ラーメン壱七家の食べ方

  1. そのまま食す
  2. 味付けに挑戦
  3. ライスと海苔で楽しむ

テーブルの上には

列に並んでいましたが、ようやく呼ばれました。テーブルの上には、豆板醤、ニンニク、ショウガ、ごま、こしょう、酢、辣油、醤油がありますのでお好みでらーめんの味変を楽しめます。

らーめん着丼

待ってました! こちらは、塩らーめん(麺・普通、味・薄目、脂・少なめ)です。壱七家の「濃まろスープ」に合わせるのは特製中太麺です。クリーミーなスープが麺とも合い食欲をかき立てます。

いただきます

クリーミーなスープが麺とも合い食欲をかき立てます。そして、ランチタイムはご飯が無料なので、ごはんも進む魅惑のらーめんです。

ランチタイム17時までライス無料食べ放題! 

また、17時まで(ランチタイム)ライス無料食べ放題をしています。ラーメンとライスが合うのでこれまた食べてしまいます。ライスには、のりやこしょうをかけて食べてみたり、豆板醤を絡めて食べてみたり、スープに浸して食べてみたり、ライスの食べ方もいろいろお試しできます。

終日麺大盛り無料

壱七家では、麺が終日大盛り無料サービスをしています。昼も夜も550円で大盛り無料ですよ! 

「まくり券」ってなに?

「まくり券」とは何だろうと思っていましたら、お店に行ってどういうことかわかりました。

◆まくり証明書◆
壱七家のまくり証明書とはスープを飲み干していただいたお客様に、感謝の気持ちを込めてお渡しするお得なサービス券です。
・まくり証明書は1か月間有効なサービス券です。(一度だけでなく、期間内なら何度でも利用できます)
・まくり証明書は同伴されたお客様も一緒に使えます! 
・まくり証明書は魂心家グループ全店で使えます! 

スープを飲み干したら手をあげて

スープまで完食したら、スタッフの方にお伝えすると1か月間有効なサービス券(海苔5枚増し、うずら5個、ほうれん草増し、チャーシュー1枚、麺大盛り)をもらえます。期限が切れたまくり証明書を22枚集めるとオリジナルグッズのプレゼントがあります。

17日は、毎月お得な壱七家に日! 階段下の地下通路まで並ぶ覚悟で、食べに行ってみませんか? 味変を楽しみながら絶品のらーめんを食べに行きませんか? 今月もお腹いっぱいおいしいらーめん食べに行きたいです。

〈店舗情報〉
店名: 本厚木壱七家
住所: 神奈川県厚木市中町2-1-24 平和ビル1階
電話: 046-223-3417
営業時間: 11:00~翌3:00(ラストオーダー2:40)
定休日: なし
駐車場: なし 近隣コインパーキングあり
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

地域ニュースサイト号外NETで厚木市のライターをしています。厚木市に移住して、厚木市が第二の故郷になるよう、いろんなことを知りたくて、新しいお店の開拓や、公園散策、手土産のおすすめなど探せば探すほど面白くなってきています。

にこにこかおさんの最近の記事