Yahoo!ニュース

【西宮市】ワンコインで3種買える高コスパな街パン屋!老舗ならではの品ぞろえも魅力

まきPRプロデューサー×ライティング(西宮市)

こんにちは。今日はコスパNo.1だと思っているパン屋さん「リトルインディアン」をご紹介します。

鳴尾に昔からあるお店ですが、500円で3種類買えるほどお手頃価格を通り越して安い!大きい、おいしいパンが並びます。

いくら安くても種類が少ないと選べないのが残念ですが、このお店はずらりと並び、少なくなってもまた奥の工房から出てきます。

昔ながらの総菜パンが多く、子どもからお年寄りまで多くの方にファンがいます。食パン「パンドミ」は予約しないと買えないこともあるほど大人気。私も食べたことがありますが、分かります!ほんとにお値段以上と思わせてくれる商品です。

カレーパン意外は、袋に入っていたりラップに包んで陳列されていました
カレーパン意外は、袋に入っていたりラップに包んで陳列されていました

今回は、「クルミパン」「メロンパン」「カレーパン」を選びました。

「パンドミ」同様に人気の「カレーパン」は、全く辛くなく、カレーの固さや量が文句なしにいい!サクサクの衣をつけて揚げたパンは厚すぎず控えめ。

かといってカレーが多すぎてカレーまみれというわけでもなく。人気の理由が分かります。

「クルミパン」はとにかく大きい。私の手のひらに全く乗らないくらいのサイズです。表面にくるみがたっぷり乗り、シュガーコーティング。

生地にはところどころレーズンが散りばめられ、全体的にほんのり甘い。ものすごく懐かしい風味の菓子パンです。

「メロンパン」も税込み173円(2024年6月現在)というスーパーよりも安い値段なのに、こんもりと大きく、クッキー生地でしっかりパン生地を覆ってくれています。意外と甘すぎずびっくり。

今回はクルミパンが200円だったのでワンコインを超えましたが、他のものを選べば普通にワンコインで3種類購入可能です。派手さはないけどほっとするパン。長く続いてほしいお店です。

【リトルインディアン】

住所:兵庫県西宮市小松南町3丁目1−8

TEL:0798-41-6808

営業時間:6時30分~18時30分

定休日:火、水曜

アクセス:阪神電鉄「武庫川駅」または「鳴尾・武庫川女子大前駅」徒歩約15分

PRプロデューサー×ライティング(西宮市)

「ライティング×PRでお客様を輝かせる」をコンセプトに、LUCIRTEという事業名でPR支援と執筆業をしています。取材・執筆は2004年~携わっており、プレスリリースはもちろん、食系の記事から企画書まで。著書5冊。海外在住時代にはソムリエをしていたことも。西宮の魅力をお届けします。

まきの最近の記事