Yahoo!ニュース

【北谷町】朝7時から営業、北海道農家が自社栽培米で作るこだわりのおにぎり専門店

ヒージャブロガー(沖縄市・北谷町)

北谷町宮城地区・浜川小学校近くの通り沿いに気になるお店を発見しました。

使用する米や具材にこだわっているおむすび専門店で、朝7時からオープンしているので、朝ごはんとしてもオススメです。

それでは紹介します。

北海道の美味しいお米を沖縄の人に知ってもらいたい

こちらが今回訪れたおむすび専門店『たかすのおむすび まかな』(以下、「まかな」です。2024年4月6日(土)にオープンしたばかりのお店です。

「たかすのおむすび まかな」外観
「たかすのおむすび まかな」外観

店名にある ”たかす” とは、北海道鷹栖(たかす)町のこと。北海道鷹栖町で米づくりをおこなう『たかすタロファーム』(以下、「タロファーム」)が、「北海道の美味しいお米をたくさんの人に知ってもらいたい」という想いでお店を開いています。

まかなのメニュー

切らしているメニューもオーダーするとすぐに握ってくれます
切らしているメニューもオーダーするとすぐに握ってくれます

まかなのおむすびメニューは下記の10種類。メニュー表には載っていませんでしたが、この日は「いくら」もありました。

【おむすびメニュー】
・塩むすび 150円
・さけ 300円
・うめ 280円
・おかか 280円
・明太子 280円
・すじこ 400円
・やまとぅーあんだんすー 280円
・タコむすび 350円
・ポークと卵 380円
・和牛すきやき 550円
(※2024年5月時点・税込価格)

お米の味を感じることができるシンプルな「塩むすび」がお店のイチオシメニューになっており、沖縄県産のミネラルたっぷり天然塩を使用しています。

北海道・タロファームで作られたお米を最高の状態で提供するため、玄米の状態で沖縄へ送られ店頭で精米して使われています。また、おにぎりの具材に使用する油味噌の味噌もタロファームで作ったもの。鮭やいくらは北海道産、梅は紀州産など具材にもこだわっています。

お店より画像提供
お店より画像提供

まかなでは、おむすびの他にも鷹栖町で作ったお米(ゆめぴりか/ふっくりんこ)の販売もしています。キロ単位のほか1合升(150g)での購入もできるようなので、自宅でも美味しいお米をお気軽に試すことができます。

海を見ながらおむすびをどうぞ

お店にイートインスペースはなくテイクアウトのみ。早く食べたい場合はすぐ近くに宮城海岸があるので、そちらで海を見ながらいただくのもいいかも。

お店から数百m歩くとすぐに海
お店から数百m歩くとすぐに海

今回私がいただいたのは、イチオシメニュー “しお”“さけ”。握りたてのおにぎりは、お米の温かさや旨みがしっかり感じられました。

具材も端までしっかりバランスよく入っているので、何口目でも常に具材の味をしっかり味わうことができます。

お店のイラストロゴがかわいい
お店のイラストロゴがかわいい

お店のロゴは、おにぎりがサーフィンをしているかわいらしいデザイン。店主の趣味がサーフィンということで、このデザインになっているようです。

朝7時からオープンしている『たかすのおむすび まかな』へ行って、美味しいおにぎりを味わってみてはいかがでしょうか。

たかすのおむすび まかな
住所:北谷町宮城1-466
営業時間:7:00〜15:00(お米が無くなり次第終了)
Instagram:@k.k.makana
ホームページ:MAKANA STORE

ブロガー(沖縄市・北谷町)

沖縄市と北谷町のお店やイベント情報を発信して、地域で頑張る人やお店を応援する活動をしたいと思っています。

ヒージャの最近の記事