Yahoo!ニュース

【みやま市】7月25日はかき氷の日! 虹色かき氷で暑い夏を爽やかに♪

山本旅水堂地域ニュースサイト号外NETライター(大牟田市・みやま市)

7月25日は「かき氷の日」です! これは、かき氷が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「なつご(7・2・5)おり」という数字の語呂合わせに由来して制定されました。また、1933年7月25日、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8を記録したことにちなみ、「かき氷を食べるのに最もふさわしい日」という意味合いも込められています。

古くから日本の夏を代表する味覚のかき氷。最近では全国各地でさまざまなかき氷が人気を集め、華やかな色合いやふんわりした氷が多くの人たちの目や舌を楽しませています。

瀬高町の長田鉱泉場近くの田中羊羹本舗は、みやまで唯一の羊羹専門店です。その歴史は古く、現在は三代目の店主さんが伝統の羊羹の味を守っています。

田中羊羹本舗の羊羹は、外はシャリシャリ中はしっとりの昔ながらの懐かしい味です。優しい甘さで食べるとほっこり笑顔になります♪

そして羊羹に加えて有名なのが、初夏から盛夏にかけて登場するかき氷です。夏空の下、風情漂う店先でかき氷を楽しむ人々の姿は、夏のみやまの風物詩として親しまれています。

2023年の夏の注目のメニューは、虹色かき氷です! 7色のカラフルなシロップのかき氷は見た目も口当たりもとても爽やかです!(現在かき氷はテイクアウトでの提供となっています)

シロップは、AタイプとBタイプの2種類から選べます! Aタイプは昔ながらのノスタルジックな風味、Bタイプは夏が旬のフルーツ満載のトロピカルな風味です♪

お好みでかき氷の上にソフトクリームを乗せると、さらに贅沢なスイーツに!

虹色かき氷はカラフルなビジュアルが人気で、SNSなどにもたくさんの写真が投稿されています。

長かった梅雨も間もなく明けて、いよいよ本格的な夏が始まります。2023年のみやまの夏を、虹色かき氷で鮮やかに涼しく過ごしてみませんか♪

●田中羊羹本舗●

〒835-0007 福岡県みやま市瀬高町長田2624−2

地域ニュースサイト号外NETライター(大牟田市・みやま市)

大牟田とみやまをこよなく愛するライターです。グルメ・イベント・新店情報などなど、フットワークの軽さで皆さまに大牟田・みやまの魅力をお届けします!

山本旅水堂の最近の記事